※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1歳8ヶ月の子供が言葉が遅いです。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ一歳8ヶ月です

パパ、ママ言いません。
たまに言いますが、呼んでる感じで言うわけではなく
アンパンマンも、パ だけ言ったり
ありがとうも、と だけ言ったり
ちゃんとした言葉をあまり話せません。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ももこ🔰

うちの息子もそうでした😅喋り始めたのは2歳すぎてからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今何歳のお子様でしょうか?
    失礼ですが、その後発達面などは問題無さそうですか?

    • 2月12日
  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    今6歳です!4月から小1になります。
    心配すぎて発達相談に行っていた時期もあります。
    今のところ発達面の問題はないですよ☺️

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小学校楽しみですね☺️
    言葉が出るのはもう少し気長に待ってみようとおもいます😌

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じで
2歳4ヶ月何となく話してます!
単語を(笑)
言葉理解してる様子があれば
大丈夫と言われたらスッキリしましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    言葉は理解できています。
    喋るのは個人差あるんですね😌

    • 2月12日
わんわん

うちも基本ジェスチャーで色々伝えてきてて、単語はかろうじてわんわん、おいしい、くらいです😂
一歳過ぎてからの言葉の成長はほぼなくて大丈夫か⁈ってかんじです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    これから沢山話してくれるといいですよね💦

    • 2月12日
ゆか

うちの2歳児はパパ、ママもなくて恐竜の鳴き真似「がぅ」くらいしかはっきりわかりませんでしたが2歳1ヶ月でやっと発語、
約1ヶ月で二語文、
今は普通に会話ができてずーっと喋っています🙂
親じゃないとわからない言葉なわけではなく初めて会った人とでも普通に会話ができるので言葉もはっきりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎてからだったんですね!
    もう少し気長に待ってみます😌

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

息子が同じ感じでした😂
2歳上の娘はその頃、色々な単語喋ってたけど、息子は2歳半くらいまで全く話しませんでした😂
2歳10ヶ月から、爆発期到来して一気に話せるようになりました!
1歳だったらまだ心配する月齢じゃないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は早いって言いますよね!
    ありがとうございます😌
    様子見てみます

    • 2月12日