※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママリ🔰
その他の疑問

ご自身が高学歴だった方や、お子様が高学歴である方に質問です!幼少期ど…

ご自身が高学歴だった方や、お子様が高学歴である方に質問です!
幼少期どのような生活、学習法を行い勉強が好きになったり身についたり、自ら進んで勉強しようとしたりするようになりましたか??
また、チャレンジ等やっていましたでしょうか??

コメント

ママリ

高学歴ではないですが偏差値65くらいの学部修士卒です。
小学生は低学年までは毎日遊んでテレビみて勉強なんてしてませんでした。
勉強は大きらいでした。
高校の時からわからなくて理解できなくて泣きながら人の3倍は勉強していました。
塾は小3から一日3時間通っていました。
高校受験の時はそれプラス家庭教師も毎日3時間でした。

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰

     
    努力して勉強されていたんですね🥲
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私と弟が難関大学に塾なしで現役合格しました💡
幼少期は勉強は一切していなかったです😅💦
母が公◯などは詰め込み教育だからと嫌っていたらしいです💦

ただ、絵本は沢山ありましたし、テーマパークは殆ど行かず魚掴み体験や川遊び、自然公園で遊ぶ、アスレチックに行く、家でミニトマトを育てたり、自然と一緒に遊んでばかりの幼少期でした😊
でも小学校に上がると勉強に困った事はなかったです💡
九九なんかは覚えるのがクラスで1番でした!
親から勉強を教えてもらった事はないですが、父がニュースばかり見ていて、世間への関心は自然と高くなった気がします💡
チャレンジは小3〜小6、高1から大学受験までやっていましたが、小学生の間は気が向いたらやるという感じで溜まることも多かったです😂
自ら進んで勉強し始めたのは中学に入ってからですね!
当時推薦入試で行きたかった高校があったので、中1から推薦狙いで頑張っていました💡
中学から運動系の部活に入ったんですが、1年の夏前に市の選抜チームから声が掛かって平日は部活、土日と長期休暇は選抜チームの練習とホントに休みがなく...(テスト前1週間とお正月の2日くらいしかなかったです😅)

そういう事情もあって、計画立てて勉強する習慣はのはこの頃に付きました。
高校時代も同じようにしており、学校の授業や補講は必ず出席して、質問があれば必ず先生に聞きに行っていましたよ😊
弟も高校まで同じ学校に通い、大学は別々ですが、私と変わらないやり方でしたよ💡

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    素晴らしいですね🥹✨
    親御様は絵本や自然体験などを大切にされていたんですね!!
    ニュースを親が見るのも大事なことなんですね!!
    中1から高校入試を視野に入れて勉強していただなんてすごすぎます!!
    私自身が勉強がなかなかできない子だったので、我が子には勉強で困ってほしくないと思うので、教えていただいたことを参考にしたいと思います✨
    ありがとうございます!!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼少期の経験は勉強の土台になったなと感じています😊
    なので、私も子供たちを同じように自然公園や科学センター、植物園などに頻繁に行っていますよ✨
    あと、私の両親は共働きで、小学生の頃夕飯を作る事もあったのですが、大人になってから料理も凄く頭を使うらしく知育に良いと聞いたので、料理のお手伝いもしてもらっています💡休みの日の朝食は子供たちが作っています😂
    私は楽ですし、一石二鳥です!笑

    • 2月13日
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    私もたくさん連れて行こうと思います✨
    料理も大切なんですね!!!
    もう少し大きくなったら一緒にやってみたいと思います😊
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月14日