
業者からの電話対策について、着信拒否してもショートメールや留守電が来る問題に困っています。対処方法を教えてください。
困っています💦
ある業者からしつこく携帯に電話がかかってくるので、番号は登録せずに着信拒否にしてるのですが、
電話は鳴らなくても"着信のお知らせ"というショートメールが届くのと、留守電にも入れてくるのでそれをわざわざ消す(通話料若干かかる)のが本当面倒でうざいです。
何かいい方法はないでしょうか??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
着巨でも留守電はいるんですか?
それか今後電話してくるようならしかる所に相談しますって断った方がいいのでは。
ママリ
着信拒否でも留守電は入ります。
それとも番号登録してから着信拒否にしたらまた違いますかねぇ?
はじめてのママリ🔰
無理みたいですね、本体の留守録(簡易留守録)に先に繋がるようにすれば大丈夫かも
でもその場合、留守電サービスが死にますけどね😇
ママリ
もう留守電機能自体OFFしてみました🥲
これで様子を見てみます!
ありがとうございます😊