※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

マツエクの持ちを長くするために、オフしてから付け直す方がいいでしょうか?出産前の最後のマツエクでは、リペアかオフして新しく付け直すか迷っています。

マツエクなどのアイリストの方、マツエクの常連の方いますか?🙋‍♀️👀

普段マツエクをしてて毎回1ヶ月から1ヶ月半位の
周期でマツエクに行ってて基本的に残ってるマツエクに付け足しのリペアです。アイシャンプーは毎回してます。

ですが、、


マツエクは毎回オフしてからつけ直した方がモチは長いんでしょうか?

以前行ってたサロンではオフした後に付けるのは
オフのリムーバー?が残ってるかもだから取れやすいと言われたことがあって😵

そこから値段もリペアの方が安いしずっとリペアなのですが💆‍♀️


出産前の最後のマツエクに行く時は、
産後いつ行けるか分からないので、
リペアかオフして新しく付け直すか、マツエクの持ちがいい方にしたいんですが分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

長くアイリストやってる者です

リペアでも来店サイクルが最長1ヶ月半ももつのですね!リペアは3週間ほどなので長持ちしてる方だと思います。
まつ毛の毛周期的に付け替えても早く取れる時期もあれば、リペアでもしっかり仕上げれば長持ちする時もあります!

お値段が安いのも魅力ですよね!
なのでいつも慣れているリペアでもいいんではないかと思いました!
気分的にオフして付け替えて綺麗にしてから出産に挑むのもいいと思います。
持ちは正直、付け替えもリペアもどちらもしっかり施術すれば変わらないと私は考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🩷
    バサバサが好きで3Dの140本なのでかなり減ってもパッと見何とかいけるかんじです🙆‍♀️笑

    1ヶ月持たずに行く時もあれば、1ヶ月半の時もあれば、、みたいな感じです🥺

    たしかにしっかり施術して頂ければ変わらないですよね😣🩷
    普段しないオフとかして失敗しても嫌なのでやはりリペアの方がいいんですかね🤣

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    オフは確かに拭き取りが甘いと取れやすい原因になります!

    臨月だと長時間仰向けがきついのでリペアでササっと終えるのもアリです^_^

    付け替えるにしても担当者に持たせたいので今回はいつも以上にしっかり付けてと伝えたら私だったらいつも以上に気をつけてつけますね^_^

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リペアのままにしようと思います😊

    いつも以上にしっかりつけてと言われると嫌な思いされたりしませんか?😣いつもしっかり着けてるし〜。とか💦そんなことは無いですかね😂

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取れてしまってしっかり付けてと言われると嫌な気持ちというより申し訳なさでいっぱいになります😭
    出産目前で今後なかなか来れないので、、など前置きがあると、よしっ!しっかりつけようという気持ちになるので、嫌な気持ちはしないと思います!
    回転重視のお店とかだと時間命なので注文多いと嫌がられるお店もあるみたいですが、、、😢

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産目前のワード使ってさらっといつも以上にしっかりめでお願いしますと言ってみます😣🫶

    家でプライベートサロン的な感じのところでやってる感じなのですが若い女の子なのでどう思われるか、、、です🤣🩷

    • 2月12日