![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休を取得中の女性が、育休手当の支払いに不満を感じています。産休育休の手続きや準備について不安があり、会社の対応に疑問を持っています。将来のことも考えて辞めることを検討しています。
育休についてです!
扶養内パートですが、3年ほど勤めている職場で
育休を貰うつもりでした。1人目が早産で
シロッカーをしたので仕事内容的に復帰は
難しいと病院で言われて10月から休職してます。
家で出来る仕事をお願いしたいと言われ
入力の仕事を出来る時にしていましたが、
まず在宅の1回目の給与の振込がなく翌月も
振り込まれなかったので聞いたところ、
育休を満額もらえるように調整してくれてるので
手渡ししかできないとのこと。
まずその時点で、それなら連絡すべきではと
思ったのですがその分は手渡しで貰えました。
その後は後期つわりに羊水過少の自宅安静で
出来そうになかったのでその旨を連絡したら
「大丈夫ですよ!また産休育休の手続きで必要な
書類があれは連絡ください!」
と言われたのですが育休を取る旨は伝えていたので、
こちらで申請が必要なときは向こうから
言ってくれると思ってたんですが、、、😂
産休や育休ってこんなに従業員に
丸投げされるものでしょうか?😂
給与が振り込まれていない不信感もあり、
戻るのも嫌なので育休手当は惜しいですが
もういっそ辞めたいなと思ってしまいます😮💨
育休産休のときって自分で準備しましたか?
無知なので教えてください😭
- りんご(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
産休育休は会社の担当の方が全部して下さったので
自分は言われる側でした😅
仕事場で育休取るのが初めてとか?ではなくてですかね?
りんご
わたしも前職のときは皆さん育休取る方は職場の方から言われて準備する流れだったので、え?となってしまい🥺
育休とるの私が初めてです!!🥺