※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

卒園式で泣きすぎる心配。経験者のエピソード聞きたい。

我が子の卒園式、号泣する自信しかありません。
去年の運動会の入場だけでウルウルしてたので…
ちょっと泣くくらいならまだしも、この世の終わりレベルに号泣してしまったらどうしようと心配です。
卒園式を経験した事のある人、ご自身や周りはどうでしたか?
卒園式を控えてる人も是非コメントください。

コメント

ka

保育士なのですが、自分が受け持ったことないクラスの子たちの運動会や発表会でも涙が止まりません😂
今年娘の卒園式ですが、考えるだけで嬉し悲しくて泣けてきます😂

  • ママリ

    ママリ

    保育士さんなのですね!
    そんなに愛情深く接してくれる保育士さん素晴らしいです…😭

    我が子となると想像だけで泣けますよね笑

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

まだまだ卒園の年齢ではありませんが、卒園式を想像したり、卒園ソングの「ねぇ」や「さよならぼくたちの保育園」を聞くだけで、想像して泣いちゃいます🤣

初めての運動会、発表会号泣しました🤣
慣らし保育の初日すら号泣しましたよ😍

  • ママリ

    ママリ

    私も我が子がまだ幼稚園入園前から想像して泣いてました笑

    成長を感じられるとつい泣いてしまいますよね😢

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

去年卒園しました。
最後の懇談会で親子で歌うパートを口ずさんだあたりから泣いてました🤭家で練習するたび、卒園式が近づくほどに泣けてきてこれはダメかもと思ってましたが、事前に泣きすぎて本番はうるうる程度で乗り越えられました!

子供が証書を受け取り親のところまで歩いてお花をくれる場面があったのですが、そこで子供からひと言「いつもありがとう」と言われたところがピークでした!そういった演出がある場合は要注意です⚠️

  • ママリ

    ママリ

    事前に泣きまくるのありですね!笑
    うるうる程度ですめば良いのですが😂

    そんな演出が!?
    さぁ思いっきり泣けよ!って言ってるようなもんじゃないですか笑

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

皆さんのコメント読むだけで泣けてきました🥲
うちも今年卒園です♪
しかも、下の子なので最後の幼稚園…全てが過ぎるのが早く感じてもう卒園?って感じです😌
もちろん上の子の時も号泣😭
下の子も号泣するのは覚悟です😂
上の子の時はビデオ撮影で後の方に居たので周りには号泣はバレず😂今年ビデオ撮影するので後の方に行きます😂
マスクします😂

周りも結構泣いてたり
先生達につられてしまったり
意外と平気ですよー😂

  • ママリ

    ママリ

    私もコメントだけでうるうるです…
    号泣回避はもはや不可能ですよね😂
    マスクは便利👍🏻最後の記念撮影さえなければすっぴんで行きたい…笑

    どうしてももらい泣きしてしまいますよね💦
    ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちも今年卒園です😭
12月の発表会ですら泣いたので卒園式に泣かない可能性はゼロです😂コロナ禍で大変な思いした学年だし、幼稚園も担任の先生も大好きだったので🥲ティッシュとハンカチ持って行きます💦

ライオネル

長男の卒園式はまだ一人っ子だったのにそこまで感動?せずやっと小学生だあって気分でした。
しかし次男の卒園式はもうポロポロ泣きました。
一人一人の発言やずっと~忘れない~🎵って歌ってる時大変でした💦
これで最後なんだなっていう思いが溢れてきました。

とり

私は「お母さん泣くからハンカチで足りないからバスタオルもってくわ!」レベルです。
なので化粧はしません。

YouTubeなどの他人の子の発表会や卒園式や卒業式見ても泣きます(笑)

ぐーみ

長男の卒園式は号泣しました😭
旦那が単身赴任でいろいろ思うことがあったので余計ですが。
20人くらいのクラスで泣いてたのは半分くらいだったと思います😂