![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園に入所通知が来たけど、2歳7ヶ月で入所すると、3歳になる前に退所しない?認定期間は4月1日から誕生日前日まで。利用期間は4月1日から翌年3月31日。保育所利用期間が長い理由は?
小規模保育園に受かったと通知がきました⭐️
2歳までの子が入所できるそうです。
今現在2歳7ヶ月で、誕生日が6月です。4月から入所できるのですが、6月に3歳になってしまうので2ヶ月くらいしかいられないってことですよね😂??
認定期間ってところに令和6年4月1日から6月の誕生日前日までと書いてありました。
保育所利用期間のところには令和6年4月1日から令和7年3月31日までと書いてありました。
利用期間の通りだと4歳近くなってしまうのですが、どういうことなんでしょう😂
認定期間ってなんですかね😇??
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利用自体は、2歳クラスの間(3/31まで)はできると思います。
認定期間のところは、3歳になったら3号から2号に変わるからだと思います。
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
2歳児クラスまでの子ってことではないですかね?
小規模園は0、1、2歳児の3学年なことが多いと思うので…
3歳になる年度が2歳児クラスなので、令和6年度いっぱいは2歳児クラスなので在籍できるかと思います👀
認定期間についてはちょっとよく分かりません💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど( ; ; )!!そうだったのですね!!
こんなアホな質問にわかりやすく教えて頂きありがとうございました😭
来年の3月31日までいられると知って安心しました😮💨!- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳の3/31までいれると思います🙋♀️(2歳児期間です)
小学校のクラスと同じ考えです!小学1年ってクラスに6〜7歳まで居ますよね!
でも、7歳になった途端2年生にはならないですよね✨
それと同じです!
2歳児クラスには2〜3歳までの子がいます。なので、3/31までいれますよ!
伝わりにくかったらすいません🙇
-
はじめてのママリ🔰
もう、こんなアホな質問に本当ありがとうございます。めちゃくちゃわかりやすかったです。
たしかにそうですよね‥‥😂
2ヶ月で追い出されてしまうのかと思いました🤣🤣
安心しました。- 2月10日
-
ママリ
私も上の子が入園したばかりの頃は3歳になったのに、2歳児クラス〜って書いたりして訳わかんなくなってました🤣
うちも下の子が4月から入園なので一緒に頑張りましょうね🤝✨- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小規模保育園で働いています。
0〜2歳児クラスがあるということです。
2歳児クラスは3歳になる年の3月31日まで通えます。
なので4月生まれだとほぼ4歳まで通えます。
年少からは転園が必要です。
-
はじめてのママリ🔰
本当ありがとうございます😭
そういうことだったのですね。
無知でお恥ずかしいです🫣- 2月10日
はじめてのママリ🔰
なるほどーー( ; ; )!!
ありがとうございました😭!!