
コメント

べびぽよママ
私は多嚢胞と無排卵月経でクリニック通院中です。
毎回黄体ホルモン補充療法を内服で行い本格的に妊活の時には排卵誘発剤も合わせて内服していました。
それでも1周期卵が育ってないこともありましたが、次の周期では卵が育ってくれていて上手くいったら良いなーと思っている次第です🤲´-
参考になりましたら幸いです😌
べびぽよママ
私は多嚢胞と無排卵月経でクリニック通院中です。
毎回黄体ホルモン補充療法を内服で行い本格的に妊活の時には排卵誘発剤も合わせて内服していました。
それでも1周期卵が育ってないこともありましたが、次の周期では卵が育ってくれていて上手くいったら良いなーと思っている次第です🤲´-
参考になりましたら幸いです😌
「薄い線」に関する質問
高温期15日目です。 13日目にフライング検査で陰性でした。 基礎体温が下がらず、もう一度したのですが、薄ーく見える気がして分解したら薄い線が見えます。 これは妊娠関係なく、尿をかけて分解したら見える線なのでしょ…
高温期12日目 お昼間のフライング検査したら 昨日より薄い線になってました😢 前回化学流産経験してて また今回もかってなってます… 昨日と今日どちらも昼間に検査してて 時間帯ちがうのですが 水分量とかで薄くなったり…
愚痴です。まとまってない文になると思います 妊活中で、最後の行為から約2週間で判定線よりやや薄い線がでました。 最終行為からその日まで行為は無く、旦那はそろそろしたいと思っていたようです。 しかし、私は不安…
妊活人気の質問ランキング
えいひな
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!内服して良くなってきてるんですね!本当にうまくいったらいいですね!!!陰ながら応援してます📣笑
参考にさせて頂きます!