※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

軽度で療育手帳のメリットについて知りたいです。他の方は手帳を取る目的が気になります。

軽度で療育手帳を持っている方、何かメリットはありますか?
園の先生に勧められ、2年前に軽度知的とASDで取ろうと思ったらぎりぎり取れない範囲で、通りませんでした。
あってもなくても…と思ったりしますが、災害時など何か役に立つのでしょうか?
障がい者枠で入場料などが安くなるくらいしか思いつきませんが、皆さん何のために手帳を取るのか、単純に気になりました🙇‍♀️
カテ違いでしたらすみません💧

コメント

ままり

私自身が障害者手帳3級です
メリットは仕事するときに、堂々と配慮をお願いできることですかね(笑)

災害時は2次避難施設等に優先的にうつれる可能性が高くなると思います

あとは障害者手帳では扶養でも、自分が働いていても障害者控除が使えます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりましてすみません🙇‍♀️
    貴重な情報ありがとうございます💡

    災害時の優遇があるのですね!これから大地震が必ず起こると思うので、優先的にだととても有難いことです。

    お仕事は障がい者枠で採用されているということですか?
    もう手帳を持たれてから長いのでしょうか?
    やはり金銭的なことも大きなメリットですよね😣軽度だとあまり持つ意味ないのかなとか、色んなことがよぎって持つことに割り切れずにいます🥲

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    仕事は先にしていて、あとから手帳取りました
    気持ち的には診断書のみで配慮してくださいっていうのと、手帳だと重みが違う感じします

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに手帳だと持つ方も相手方も重みが全然違ってきますよね。
    貴重な体験談、ありがとうございます😊参考になります。

    • 2月11日