※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時の出汁や、スープは作りましたか?買いましたか?

離乳食の時の出汁や、スープは作りましたか?買いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だしパックで作りました!
コンソメスープはベビーコンソメ使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パックとはどんなパックですか?🥺

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鰹節や昆布コーナーにある出汁パックです!見た目は麦茶パックみたいな物です!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供用とかではなく、大人でも食べる出汁パックですか?😳😳

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!西松屋にもありますが、ベビー用の記載はなかったので普通の大人でも食べられる出汁パックで大丈夫かと⭕️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    早速探しに行きたいと思います!

    • 2月11日
ママリ

どっちも併用してました!
やる気ある時は出汁を取りましたし、めんどくさい時や少量使いたい時は買ったものです😂
無理は禁物です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出汁を取るのは鰹節などですか??買ったものはどれを買われてましたか?🥺

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    最初は昆布だしですね!
    ご飯を炊くときに一緒に昆布を入れて炊くとお出汁が効いたお粥になって美味しそうでした😋
    動物性の鰹出汁は6ヶ月ごろから使いました!
    鰹出汁使う時期からは無添加のだしパックでもいいと思います☺️🌸

    粉末のものは写真のものを使ってます!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます😊
    昆布入れて炊く!手軽でめちゃくちゃ良いですね!

    鰹に動物性など、あるんですか😳😳😳
    教えて下さりありがとうございます!勉強なりました!

    • 2月12日
まま

つくりました〜😊
でもしんどいときは買ってもいいとおもいます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって、作ってましたか?🥺

    • 2月10日
  • まま

    まま

    ただただ昆布でとっていました!
    おさかなより昆布で、と本に書いてあるのを見て昆布でとって冷凍してました😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昆布で作ります!ありがとうございます🙏🙏

    • 2月12日