
最近泣き止まない時があり、育児でイライラすることが多い。夫はあまり手伝わず、親も遠くて助けてくれない。アドバイスをお願いします。
1ヶ月の娘をもつ母親です(m(_ _)m
最近はよく寝てくれたりしてますが、たまに何をしても泣き止まない時があります(´・ ・`)
夜にギャン泣きされると、近所迷惑になってるんじゃなきかとか、
苦情が来てしまうんじゃないかと、心配になってしまったり、イライラしてしまうこともたくさんです(´;ω;`)
どうしても泣き止まないと、何かつらいのかな?病気?とか思ってしまいます、子供になんで?っとぶつかってしまうことも(´;ω;`)。ダメなのもわかるし、泣くのが仕事なのもわかっていますがどうしてもそうなってしまって、後から後悔することもたくさんです、
夫はぎゃーぎゃー泣いてるのに爆睡してたりで、それでイライラも( ´∵`)
育児の大変さ辛さがほんとに分かります。こんなの時いつも親に電話したり、頼りっぱなしです。でも、近くに住んでる訳でわ無いので来てくれる事はありません。1ヶ月前までは里帰りで親や、妹がいてくれてたくさん手伝ってくれていました!ですが、帰ってきて、旦那と2人だと辛いことや大変な事がたくさんで、頭が真っ白になることがたくさんでした(´・ ・`)なんとか、今も必死に育児をしています、たまにですが親来てくれるのでほんとに助かります。夫も夜はどうしても疲れていて寝てしまいますが、いる時は手伝いをしてくれます!愚痴ばかりはいてしまってますが、皆さんもこんなふうに思うことがありますか?(´・ ・`)
なにか、アドバイスがあったら嬉しいです(´;ω;`)!
長々とすみません。
- ゆめんま(8歳)
コメント

ayapyn
心配なら何か持って子どもがうるさくしてすみませんと挨拶に言ってみてはどうでしょうか?
気になりますよね(´・o・`)でも誰も悪くないです(´・o・`)

( ´тωт` )
なんだか自分を見てる感じがしました💧
うちも最初の1ヶ月から2ヶ月がかなり辛かったです。
何しても泣き止まない。でもじーばーや旦那が抱っこすると泣き止む。なんで泣き止んでくれないの?何がダメなの?こんなにお世話してるのに?
ってチビさんを責めてばかりで、ずっと寝てて欲しくて起きたらミルク以外は寝かす。みたいな生活をしてました。そんな自分が嫌でなんど逃げ出そうとしたか……💧
どうしても我慢出来ずチビさんの前で泣いた時、あまり目が合わなかったチビさんがじーっと見ててそれからあまり泣きぐずる事が減りました!!
今は辛いかもですが、これから出来ることが増えてくると今以上に可愛くて仕方なくなりますよ❤
辛い時はよくここでストレス発散してました笑
-
ゆめんま
やっぱり、最初はみなさん辛いものなんですね(´;ω;`)!
同じ用に思っている方がたくさんいて安心しました!(^_^)
そうですね!これからたくさん色々できてきますね!楽しみです(o^^o)!
ここは、とってもストレス発散になりますね!笑
一緒にに頑張りましょうね!(^_^)
お返事ありがとうございます!- 3月16日
-
( ´тωт` )
グッドアンサーありがとうございます( *´꒳`* )
最初が辛すぎて、今どこに行っても、今一番大変でしょー?ってよく声かけられるけど、今楽で可愛いですよー。って答えてます😅笑
首が座ったり、寝返りが出来たり、おもちゃで遊んだり、喋り始めたり……本当にこれからが楽しみですね❤なんだか懐かしい(๑¯∇¯๑)笑- 3月16日

mopiy🍼
なんで泣くのー?って思うことはたまにありますよ!でも生まれたときからひとりで(旦那も仕事でほぼいない)やってきたので、なんかもう慣れちゃって、泣いても、泣け泣け〜♡♡くらいのきもちです!笑
-
ゆめんま
そうですね、一人でやる方が多いですもんね(°_°)
そう、思うものなんですね!- 3月16日

お肉が好き
すごく分かります(;ω;)
子供のいないアパートに住んでるので余計に…
泣き止まずこっちが泣けてくるときはベッドに置いてトイレに行きお茶を飲みに行く時もあります。
なんで泣いてるのか分からなくて当たり前なんですよね。フランス語で何か言われても意味不明ですから!!!
宇宙語だと私は思ってます…笑
しかし、だんだんと何で泣いてるのか分かるようになってきますよ(^ω^)
頼れるところは頼りまくって良いと思います。こうして私だけじゃないんだって思うのも大切だと思います(^ω^)
しかし男の人は何故目覚めないのか…笑
母性ってすごいな!って思います!!!笑
-
ゆめんま
子供のいないアパートだとやっぱり思っちゃいますよね(´;ω;`)!
ほんとに宇宙語ですね!笑
そのうち、わかりますかね?!
頑張ります!
頼れる時は頼ろうと思います^_^!
ほんとに!どうしておきないのか!不思議ですよね!
母親は凄いですね^_^- 3月16日

yuisan05
分かります分かります。
もうすぐ二ヶ月の男の子を育てています。
なんで泣いてるの…と私も泣いてしまうこともあったり、打って変わって、なんで泣いてるの!泣き止んでよ!とイライラもしたことがありました。その度に自己嫌悪になり、ごめんねごめんねと謝りました(;_;)
必死ですよね、夜中もまだ起きますし、身体も疲労が蓄積しますよね。
-
yuisan05
アドバイスになってなくてすみません!同じ気持ちを抱いてます!
ゆめんまさんは1人ではないです!- 3月15日
-
ゆめんま
同じような方がいて、安心しました^_^!
自分も泣いてしまったり、ぶつかってしまったり、後から後悔するもんなんですね(´;ω;`)!
まだまだたいへんですね!(°_°)1人ではなくてよかったです!一緒に頑張りましょう^_^!
回答してくださってありがとうございます!(^_^)- 3月16日
ゆめんま
そうですよね(´・ ・`)!
アドバイスありがとうございます!