
インビザライン矯正中、左下の奥歯のマウスピースが緩く感じる。歯が動いて慣れてきたのか、同じ経験の方いますか?マウスピースは浮いているが割れておらず、変形の可能性は?歯医者に行けず、相談です。
インビザライン矯正 奥歯が浮いた感じがします😭
インビザライン矯正を始めて4ヶ月になります。
最近、左下の奥歯のみ マウスピースが緩く感じます。
新しいマウスピースに変えた直後はキツいので、歯が動いて慣れてきて マウスピースにゆとりができたのかな?とも思うのですが、同じような経験をした方いらっしゃいますか?💦
マウスピースを付けた状態で浮いている部分を指で押すと、カチャカチャと音が鳴るくらいには浮いています…
マウスピースが割れている様子はありません。
お湯で洗ったりもしておらず普段通り丁寧に使っているのですが、簡単に変形することも考えられますか?
事情があって今週、来週はどうしても歯医者に行けない為、ひとまずこちらで質問させていただきました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
カチャカチャ音が鳴るのは、はまっていないので、私はすぐ電話して受診でした🫠💦

piyo
歯科衛生士しています🦷
実際のお口の中やマウスピースの
状態を見れないので
こう!とは断言できませんが
おそらく浮いてるのだと思います。
割れていなくても1日に
何回か着脱しますし
歯の動き方や咬合状態によったり
部分的に変形したりすることもあります🥺
次の番号のマウスピースが
入らなくなってしまってしまい
矯正期間が伸びてしまう可能性や
歯の移動が予想より悪くなって
しまう可能性もあるので
本当は歯医者に行った方がいいです🥺
一度、かかりつけの歯医者で
お電話で事情をお話してみてはいかがでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やはり、ハマってないですよね💦
歯科で診てもらった結果、原因はなにか分かりましたか??😭
はじめてのママリ🔰
少しづつずれたりしますよ💦