※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが目をそらすことで、ママのことが嫌なのか心配しています。同じ悩みを持つ方の経験を聞きたいです。

生後5ヶ月です。

目をそらされます。
ママのこと嫌なん?って思います。

前も質問したんですが、中々回答を得られなくて、、、よかったら同じく悩んでいる方や悩んでいた方おられたらお話聞かせてくださると嬉しいです😭

コメント

メル

同じ悩みがある人ではないのですが、予想で回答していいですか??

ママがいるのはわかってるんだよー!私は周りを見たいの!ってタイプってことはないですか?(うちの上の子はそんな感じでした。)

それか、目を逸らすとママが何かしらリアクションするからそれにハマったのか!

それか、じーっと至近距離で見られるのが恥ずかしがりやさんなのか!

いずれにせよ、ママが嫌いなんてことは100%ないですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    周りを見たい感じの時もあるんですが、そうじゃない時の方が多いです😔

    こっちを見たくないのかな?って思ってしまうような感じで。。。かなり辛いです。

    優しいお言葉ありがとうございます😔他の子はこんなに目そらさないよなって思うと毎日不安で押しつぶされそうになります。

    • 2月9日
  • メル

    メル

    ちなみに、うちの上の子はほんとーにのけぞるレベルで外見たいタイプ!抱っこマンなくせにこっち見つめてくることなんてほぼなかったですが、、、
    めーーーーーっちゃくちゃママっ子ですよ!!
    世界で一番ママが好きなんだろうなって聞かなくてもわかるくらいにです!

    下の子は結構まじまじ私の顔見てくるタイプなんで、ほんと赤ちゃんによって違うんだなーって思います!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    ママっ子可愛いです🥰

    抱っこの時もずっと見つめてきますか?👀

    • 2月9日
  • メル

    メル

    下の子ですか?
    ずっとじゃないですけど、最近は抱っこしてて違う方向いてる時に、下向いて名前呼ぶと(名前はわかってないだろうけど)見上げてきます。で、ニヤニヤしてまた外見てとかです!
    名前呼んでニコッとするけどこっち見ない時は、口笛吹いたり息吹きかけてみたりすると、笑ってこっち見ます。
    たぶん絶賛後追い期で、それもあってずーっと私のこと見てるんだと思います!
    (抱っこおろしても泣かないけど、離れると泣きます)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さんです😌
    見上げてくるの可愛いですね!うちはまだ呼んでも見上げてくれずあくびとかしてたら見上げてきます💦

    後追いしてるんですね😊ママは大変かもしれないですが可愛いですね💓

    • 2月10日
  • メル

    メル

    ママリさんの上のお子さんもじっと見てくるタイプだったんですか?

    あくびしてると見てくるの面白いですね!
    それなら逆に横向いて歌ってたりしたら見てきたりしませんかね?
    ツンデレなのかな??

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はキョロキョロするタイプでした👀
    下の子はなんかキョロキョロというか本当にそらしてる感じで💦悲しいです。

    明日試してみます😭
    ただツンデレなだけだといいなと思います😢

    • 2月10日
なーちゃん

末っ子もそのくらいのときは目を合わせようとしても、絶対そらされてました🥲
でもだんだん目を合わせてくれるようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    本当ですか!
    どんなふうにそらされてましたか?顔ごとそっぽ向く感じですかね?🤔

    なーちゃんさんのお子さんみたいにだんだん目を合わせてほしいです🥲

    • 2月10日
ままり

あります😭😭
呼びかけても別の方見てるし、私が近くでニコ☺️としてもプイとそらされることもあります泣
色々不安になりながらも、同じ月齢の子にはよくあることらしく…。
もう少し見守るしかないよね…今は元気に成長してくれるだけで満点🥲と思うようにしています…(本当はめっちゃ悲しいし心配ですけど💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    気持ち分かっていただけて嬉しいです。悲しくなりますよね、元気だからいい!ってわたしも思うんですけど気分が落ちたりします。

    ままりさんのお子さんは顔ごとプイってしますか?目だけの時もありますか?🤔

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    私も悩んでママリで検索したら、こちらの質問がでてきたので…同じ方がいて少し安心しました😭
    なんだか悪い方向に考えてしまって💦

    うちはどっちもあります😢
    でもどちらかと言うと顔ごとプイが多いですね…。
    頑張ってあやして変顔してプイっとされると、自分なにやっとるんやろ…って虚しくなります😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    わたしも同じく悪い方向に考えてしまうので同じです😭

    うちの子もどっちもあって目だけパッとそらすことが多いです。なんか嫌なんかなって。
    あやしてる時そらされると虚しくなりますよねわたしもあります!!

    • 2月10日
なーちゃん

顔ごとです!
今は目を合わせてニコッとしてくれるようになってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    目だけ動いてそらすのがとても気になってます。胃が痛いです

    • 2月10日