※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で泣いたり、ママを心配する息子。主人が単身赴任で、自分の関わりが足りないのか不安。先生からもスキンシップ不足とアドバイス。自分の力不足を感じています。

愛情不足なんでしょうか。

毎朝保育園の登園時に泣いてる

保育園で遊んでいても
ママ迎えにくるかなー?とちょこちょこ確認。

8ヶ月保育に通っています。

主人は単身赴任(離婚予定)なので
完全に二人暮らしです。
精一杯関わるようにしてますが足りていないのかなと心配です。

保育園の先生にも
保育園でも○○くん(息子)にはたくさんスキンシップをとるようにしてます。
家庭でもスキンシップをもっと増やすと落ち着くかもしれません、と言われました。
自分の力不足が情けないです。

コメント

まぬーる

お力不足ではないですよ!

活動中もソワソワしているのであれば、なにかに不安感があるのかなあ…とは思うのですけど、
園の中で満たされていないと、ママを思い出すということもありますからね。

まずは、
今のクラスの中で、
落ち着いて過ごせる先生やお友達ができるとよいですね。

そこが安定すれば、形勢逆転できますよ☺

あとは、
家庭ではもしかしたら、
お子さんなりに家庭バランスの温度感を感じてしまうところもあるのかもしれませんね。
感じ方は子供によりけりなので、モロに感じ取るタイプなのであれば、
今が踏ん張りどころなのかな!と思います!
全てが整って越えていけたら、お母さんと二人三脚でイケると思いますよ☺

離婚後のほうが、母子ともにスッキリされているかたもみかけます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスの先生で大好きな先生もいますし(いつも名前呼んでるくらい)
    お友達の名前もみんな覚えています。。
    迎えに行く頃には楽しそうにしてるので保育園自体が楽しくくないとか嫌だってことではないと思うんです。。

    きっと私が疲れてる?常に動いてる?ので
    それをみて遠慮してるのかなとか思います。
    (よく見ている子なので保育園で先生が違う子に鼻水でてるねーというと、ティッシュを渡しに行ったりしてるようです)

    • 2月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    ティッシュのくだりのあたりや、楽しそうなんだけど周りを見渡せる子ってことは、
    感受性豊かなタイプそうなので、

    流れで楽しめてるけど周りをよく見ていたり、
    一歩引いていたり、
    人の表情や声色を読み取れるお子さんなのではないでしょうか!

    ほんっきで、一瞬のすきなく遊び込めたら、
    安定すると思います。

    多分、頭の中で、よく見てよく聞いて考えてしまうタイプなんじゃないかと!

    しかし、2歳児にあがれば友達との関わりも結びつきも強くなりますし、
    3歳児にあがればもっとですし、まだまだこれからだよなあっても思いますよ✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定するかも、、な状況で
    来月に、離婚、引っ越し、4月から転園予定なのです。。
    今の園は先生の数も多く、しっかり見てもらえる環境です。
    この状況でもこれなので、、心配です。

    愛情不足と暗に言われてる気がして、ついつい涙がでてしまいました。(先生たちに悪気がないのはわかっています)

    • 2月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    おおっと、4月から転園も控えておられたのですね!!それはそれは、環境が変わりますね。

    主さんご自身が、
    1番落ち着かないですよね(T_T)それゆえ、肉体的にも精神的にも、お忙しいところかとお察しします。

    言葉の選び方って、難しいですよね。言葉が足りないと、受け取るほうも深読みしてしまいますしね。

    ハッキリと言える仲の信頼の厚い保育士ってなかなかいないけど、
    愛情不足とかって捉えないでほしいのですが〜と、前置きしてくれたら、もっとわかりやすく主さんに伝わったんだと思うのです。

    先生方に、今回の家庭のご事情と転園を相談していて既にご存知なのであれば、
    転園するまでの残り僅かな間のバックアップのつもりで、
    お子さんに肌と肌との繋がりによる愛情を、
    より一層かけていきますからねって言いたいのだと感じました。その上で、家庭でも試してみてはってことかな?と。

    一緒に遊ぶことと、
    スキンシップすることって、似ているようで違うものなので、そこなのかなあ、、、。
    本当は、母や大人に甘えたいのに、甘えきれない子なのかもしれないですしね、土日は外に出なくていいから、ゆっくりのんびりしながら付き合えばいいのかなぁとも思いますよ。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、
    小規模で(1歳児14人にたいして先生4人いる)とても良い園なのですが転園するので。。
    今度は大規模園(まだ合格きてないですが)になる予定です。

    すでに担任の2人は離婚予定について知っていて、それもあって我が子についてしっかりと見てくれてるのだとは思ってます。
    今日は保護者会で、どの親も毎日保育園を楽しみに登園してる、って話をしていて
    我が子だけがギャン泣きして言ってるので、その時点で少し凹み。
    終わってから個別に呼ばれて、上記のような話をもらったのでダブルパンチです。

    休みの日はブランコー、シュルシュル(滑り台)いこうねー!と言われるので本人の希望の通りに外出していました。
    午前は外遊び、午後はおうちでおままごととかして、その中でも触れ合いもたくさんしてるつもりでいました。。

    • 2月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね、
    個別に呼ばれて…それは心痛いです、落ち込みます💦

    そこまでやっていらっしゃるのであれば、
    スキンシップすればいいってわけではないんじゃないんですかね。
    じゃあなんなんだって話にはなりますけど…。

    えーなんだろう。朝のあの、母子分離の雰囲気に過敏で苦手って子も過去にいましたよ!
    朝だけってことなら、
    うちのコには、ぬいぐるみと一緒に登園させたこともありました。

    私自身、
    こんなに子供にやってるのになんでだろうって、成果が出ない…と、思った時期はありました。

    そこで気づいたのは、
    私笑ってなかったってことでした。笑えてませんでした。作り笑いでした💦怖い顔ばかりしていて。

    泣く理由については、
    試行錯誤にはなると思いますが、理由が不明なときもあるのか、不安になりやすい気質なのかなとも思います。安心材料になるような、タオルやぬいぐるみなどありましたら、それを握りしめながら登園できるとよいのですが☺

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の先生も多分、解決策は見当たらない。
    ただ家庭環境も変わるから安心させてあげて、ってことでのスキンシップということだと思います。
    そうわかるのですが、、
    なんだか私が普段安心させられてないと言われてるような気持ちになってしまいました。

    我が家は自宅を出る時からやや不機嫌、保育園行かないのーなんていってるので
    好きなぬいぐるみと一緒に家を出発しています。
    ただ保育園につくと、そのぬいぐるみには「まっててね!」と言って、わたしのカバンに入れて自分からバイバイしています。

    自分自身が笑ってないですか、、どうだろう??
    わりと笑ってるつもりです。
    怖い顔もしてないつもりです。でも多分疲れは見えてると思います。。

    • 2月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    ぬいぐるみと一緒に出てきて、ちゃんとバイバイできたり、気持ちに整理をつけて割り切れる姿もあるんですね!まあそれでも泣いてしまうのは、2歳ならではですし、
    お子さんががんばりやさん過ぎる性格なんだろうなって思います😊

    最後の最後に緊張の糸が切れてしまって泣いちゃうのは、性格なのかなとも考えられますよ。

    うちの下の子も真面目すぎる性格なので、ぬいぐるみが来ていることを周りに知られたくなくて、隠したがったりもしました。必ず車において行きたがります。
    でもどうせ入室前に泣くしなーと思って、ぬいぐるみを私のカバンに移して、ちらっとのぞかせて、

    「今日はついてきたよ〜保育園てどんなところかちょっと見せて〜」なんて演技すると、張り切ってくれました!

    お子さんは、
    入室だけがネックってことなんじゃないでしょうか!そういうのは一定数おりますし、春の時期は環境の変化から、崩れる子は2倍に増えます。

    主さんの愛情不足ではないですよ!これだけは言えます!思慮深いから、不安になりやすいだけで。

    加えて今は、園で◯◯するから保育園に行くー!とはならず、どこか日中の遊びにのめりこめていない部分があるのかなってところかと。
    ただそこは、年齢を追うごとに変化するお子さんの成長を待ちたいです。

    好きな先生もちゃんといるようですし、人的な安定材料はあるけれども、足が重くなっちゃうんですね。

    好きな先生との結びつきも、どこまでどうしたいのかっていうのは子供によって違うんですが、
    独占したいのかもしれないし、褒められたいのかもしれないし、一緒に遊びたいとか、ただ見守ってほしいとか、イロイロあります。どれかはわからないけど、
    遊びが好きというよりは、好きな先生がいるからなんとか園にいれるっていうタイプに近いのかな?

    その場合だと、
    遊びを通して園生活に慣れるまで、多少時間がかかりますが、
    好きな先生を切り口にして遊びを楽しめるか、
    遊びを切り口にして好きな先生や友達を取得していくか、どっちかからでもいいので、
    ◯◯したいから保育園に行くって、そんな風に気持ちが変わる日が来るまでは、なんとか入室作業を乗り切れると良いですね(T_T)

    • 2月10日
モフ

もしかしたらお子さんに保育園が合わないって可能性もあるかもしれません💡
あくまで我が家の話ですが一歳8ヶ月から保育園に通い始め、一つ目の園は一年、日に日に門にも入れなくなり、最終的には保育園に着くと熱を出す始末。
二つ目は一年半、楽しく通ってると思い込んでいたけど毎日帰ってくると愚痴のオンパレード。楽しくない行きたくないと。ワガママかと思い様子していたら精神的にまいり別人の様に、、、
そしてすぐさま三つ目の園へ。
まだ3ヶ月ほどですが、毎日楽しく休みの日まで保育園へ行きたい、熱を出しても保育園へ行きたいと言います。
私はどの園もいいと思ったから決めましたが子にはそうではなかった!
確かに園見学に行った時も落ち着かず走り出したりしてましたが、今の園だけは自らここに行きたい‼️と言ったので3度目の正直、決めました。

ママさんきちんと考えられているし愛情不足じゃない様に思いますよ。
一度お子様と話し合ってみるのもいいかもしれません。

見当違いでしたらごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね、、
    3園通ってるということですが、、大人目線で3園はどんな違いがありますか?
    たとえば大規模園から小規模園になったとか、、

    まだ2歳児で、言葉も普通くらいなので何が嫌だとかはやりとりができず。。

    帰宅したら急いでごはん作って(その間はyoutubeみせてしまってます)食べさせて、そのあとは30分くらいあそんでお風呂入れて寝て、、
    土日は公園に2時間とか行ってつきっきりのつもりです。。
    これ以上何をしたらいいのか、、って気持ちです。。

    • 2月9日
  • モフ

    モフ

    一つ目は小規模企業型、朝の会から始まり今月の歌3種、今月の手遊び3種、工作、外遊び、給食、昼寝、おやつ、その後は部屋でおもちゃ遊びと、小さい割にキチキチにやらなきゃでついてけなかったかもしれません。
    二つ目は民間認定子供園。
    見守り保育と掲げて基本放置!泣いても知らん顔、悪いことする子にも叱る、注意する、仲裁に入るなど一切しない。

    今は公立園!
    しっかり体を動かしておもちゃでも遊び遊戯室で参観日の練習などもありますが、自由時間もあり、この気持ちに寄り添う保育。他害などは必ず報告し、すぐに会議を開き園長もでてきます。大変しっかりしており安心感半端ないです。

    今思えばたくさん話せるよになり子供に聞いて感じることは、悪いことは悪いときっちり言ってくれる、何をしたいか聞いてくれる、どうしてもやらなきゃな時は説明してくれるなど、一つ目二つ目は全く無かったのでそれが嫌、環境が不安、恐怖だったと分かりました!
    実際すごしてる子供にしか分からないってのをすごくかんじました。
    あと、けがしたり、させられても隠す園だったのでそこもダメでした。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしてしまいました。。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

なるほどです。それぞれまったく違う環境なのですね。
今の園は小規模園で.1歳児14人にたいして先生が4人もいてくれる手厚い環境です。
朝のお集まりはあり、その後は部屋で遊んだり外遊びしたりです。
今月の歌とかそういうのはないです。
週に1回は外部の先生がきてリトミックの時間もあります。
悪いことは悪いと言ってくれるし、友達を叩いたとか叩かれたとかも名前は伏せて事実を教えてくれます。
そういう園なので不満はないし、とても安心できています。。