※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームで全館空調にあえてしなかった方理由はなんですか?

マイホームで全館空調にあえてしなかった方理由はなんですか?

コメント

♩

壊れた時の修理費と二階リビングなのでなくても日差しで暖かいからです🥹

はじめてのママリ🔰

壊れた時に、見にくる業者手配まで3日、部品交換で2.3日最短1週間は掛かるし、壊れた時に真夏だったら終わるからです…😭

エアコンならエアコンが生きてる部屋で生活すればいいので🙌🏻

あとは、床から出てくるので家具配置が制限があるですかねー

エアコンなら壊れる前に買い換えするならSALEなどでの購入タイミングも選べますし✨

陽当たり・風通しがいい土地で、雪も降らないので…

deleted user

九州に住んでるのでエアコンで大丈夫だからです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

○壊れた時の修理代
○ダクトの中のカビや埃等見れないし掃除も出来ない不安
○乾燥

deleted user

あれば快適だろうけど無くても暖かい家造りすれば良いかなと思いました。
電気代やメンテナンス費用気にしないならつけますがうちはまぁ贅沢品かなと思いました😅

はじめてのママリ

築30年近い実家が全館空調ですが、修理費高い上に父母二人暮らしなのに電気代めちゃくちゃ高額
湿度はいつも20%代で行くと具合悪くなるので我が家は全館空調ではありません🤣