※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな❁⃘
子育て・グッズ

1歳半前後のお子さんがいる方への質問です。お風呂の時間と、お子さんとのやり取りについての相談です。

1歳半前後のお子さんがいる方へ✉️

・お風呂は何分くらいかけていますか?
・自分が洗っている間はお子さんに何をしてもらってますか?

私がワンオペお風呂の時、自分が洗い終わるのにどう急いでも13分くらいはかかります。
以前は脱衣室で待っていてくれたのですが、最近は見えなくなると泣くので娘だけ先にお風呂に入れて、寝かしつけてから自分だけでもう一度お風呂に入ってます。
出来たら一緒に入ってしまいたいのですが、浴室にずっと居るのも風邪をひかせてしまわないか心配です。

みなさんがどうされているのか参考にさせてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆい(27)

20分くらいですかね☺️
一緒に入って交互に洗ってます!
娘の頭を洗って私の頭を洗う時は待っててもらう(遊んでます)
そのあと娘と私2人体を洗って流して娘だけ湯船に入れて私は洗顔をしてから湯船に入ってます!

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    コメントありがとうございます!
    湯船はどのくらいの深さまでお湯を張ってますか??一緒に浸かっているので、娘だけを湯船に入れることが無くて🤔

    • 2月9日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    娘の胸より下、お腹より上って感じですかね!みぞおちくらいかな
    片方が高さがある浴槽なので娘はそこに座ってますね😃

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

15~20分くらいですかね。一緒に入ってます。シャワー出したら自分もとシャワーの所に入ってきたり、玩具で遊んでたりしてます。洗い終わってから一緒にお湯に入ってます。

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 2月9日