
5歳前後のお子さんのお箸の持ち方について、上手く使えない悩みがあります。他のお子さんはどうでしょうか?
下の子なのですがお箸を正しく持てなく
持ち方練習してます。ですが上手く使えず
なかなか上達しません😣
5歳前後のお子さんいる方
もうちゃんと持ててますか?🥲🥲
- iLY(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は4歳過ぎからものすごく上手に持ててます。でと上の子はいまだに下手と言ったらダメですが、毎日同じこと注意してますね💦まだまだ苦手みたいです。でもこれから上達するし気長だと思ってますよ😊✌️
iLY
回答ありがとうございます!
凄いですね👏
どうやって教えましたか?😣💦
あんまり言うと「いや!」とお箸すら持つの嫌がります😫
はじめてのママリ🔰
うちの娘はお手本見せたら基本習得する子なので本格的に4歳前で教え始めたらすぐ覚えました😂もちろん手を添えたり指はここだよ、お箸の持ち方の画像をコピーして見せたりして指の位置も教えました。結局は興味なのかなと思います💦
娘は綺麗に持てて褒められて嬉しい!保育園のお友達はまだ使えないのに、私だけ持てるからと嬉しそうに話してました。
上の子はそれこそ教えると『もうやらない💢』って感じで嫌がってて箸に興味も持たなかったので😵😮💨
iLY
やはりそうですよね😣😫
興味持って欲しいのですがなかなか手強くて😂
上の子はすぐに持てるようになってたのでこんな悩むと思いませんでした🤣
根気強くがんばります👍
ありがとうございます🙇♀️