
ママ友との関わり方に悩んでいます。向こうの子がうちの子にちょっかいを出すため、親同士も近づいてしまいます。必要最低限の会話しかしていませんが、向こうは私たち親子が好きなようで困っています。どうすればいいでしょうか。
苦手で性格が合わないから関わりたくないママさんがいるんですが、
向こうの子がうちの子にちょっかい出すので、親同士も必然的に近くに寄ってしまいます。
どうしたらいいですか…。
必要最低限会話しないようにしてますが、
向こうは私たち親子が好きみたいで困ってます。
- はじめてのママリ
コメント

kaaMam
私も同じような人がいます!
連絡先とかも交換しましたが、苦手な人なので、かなりうわべだけで付き合ってます😭
子ども同士、仲がいいので、普通に私もしていますが、話しかけられたら話すくらいで、自分から近寄ったり話したりはしません!!
私の場合、ママ友が欲しいタイプではなく、どちらかというとめんどくさいなぁと感じるタイプなので、余計にそう感じるのかもしれません💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
全く同じです!!
私もママ友はあまり欲しくなくて、向こうはタメ語で勝手に話してくるというか…
距離も近いし困ってて😅
一緒に遊んだりもしますか?🥺
園以外では会いたくもないんですよね…
kaaMam
ですよね!!私はママ友集団には基本入らず、一匹狼でいることも多いです🤣笑
うちは幼稚園で、田舎なので1クラスしかなく何度かクラスのママの飲み会⁈みたいなのに参加しましたが、その人と2人で遊ぶことはしてないです😅
今は育休中ですが、前までは仕事もあったので、忙しいって感じで断ってました💦