※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生になる予定でリビング学習をするけれど、2歳の子供が暴れるので教科書の扱いに悩んでいます。同じ状況の方、どうしていますか?

今度1年生になります😊
リビング学習の予定ですが、下の子がまだ2歳と暴れ盛りです
同じような方は教科書などはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

我が家はリビングに勉強机を置いています✨
リビングに置いてもおかしくない馴染むオシャレなものです!
そして、喧嘩するのが目に見えてたので下の子の分も一気に買いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の分も買うも我が家は悩んでましたが、理想は下の子が幼稚園入ったら欲しいなーと😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな机か見せてほしいです💦

    • 2月17日
moon

うちも4月から長男が1年生で末っ子がなんでも出しちゃうので…
リビング横の寝室の押入れの上段にカラーボックス置いて、そこに教科書や持ち帰ったものを片付けるようにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押入れあればそうしたかったです🥲すごくいいアイデアですね!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子の小学校は教科書全部学校に置いてきます!笑
学校の方針?みたいです!!
その他のノートや筆記用具の替えとかその他はリビングにランドセル置きの棚作って置いてます!!
下の子が落としたり出してたりするけど、その度に直してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣それはいいですね☺️
    落書きとか破られない限りはいいやぁーと思うしかないですよね🥹

    • 2月9日
m

わが家は常に2階に置いてます!

1回下で勉強させたら下の子が
興味津々で教科書くれドリルくれ
て言うて次はえんぴつ渡せ〜て
渡したら落書きだらけでした……

なので常に自分の部屋に
置かせてます!!!(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね😭
    同じ状況になりそうです🥲
    勉強は1人で部屋でやる感じですか?

    • 2月9日
  • m

    m


    今は保育園に預けてて
    この時間帯には宿題を
    終わらせるようにしてます🥺
    下の子が居ない時は
    リビングでさせてますよ😋

    教科書とか取りに行くのも
    いやいや言いながら取りに行く
    感じです🤣🤣🤣

    • 2月9日
まーるまる

たっ、たしかに、、、
どうしたらいいんでしょうね!😱
まさに、我が家もはじめてのママリさんと同じ状況でした💦
みなさんのコメント見させていただいて参考にします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対リビングに置いたら触りますよね🥹教科書とか破られそうで😂
    でも2階に置いたらめんどくさそうだし、、、と悩んでいます😂

    • 2月9日
  • まーるまる

    まーるまる

    リビングは危険ですよね💦
    2階も毎回上がるの面倒ですもんね😓
    ほんとどうましょうね💦
    背の高い?本棚の上の段とかに置いたりですかね🤔でもそんなちょっとしたら下の子もヤンチャしなくなるのにわざわざ背の高い本棚買うのも嫌ですよね💦💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階は絶対行かなくなるので、教科書とかはクローゼットにして、その付近にラック置くとかにしようかなぁと😭

    • 2月10日