※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達検査後の療育での言葉の練習予約について、1年後の予約しか取れない状況で困っています。

言葉の訓練?レッスン?
通われてる方にお聞きしたいのですが
発達検査してからじゃないと療育での
言葉の練習の予約できないのでしょうか?
発達検査は、1年後の予約でとれました。

コメント

deleted user

言語訓練ですかね?😊
子どもが就学前に通ってました!
うちの場合は、先に医師との診察とちょっとした検査(正式な発達検査ではない)をした後に言語訓練の予約ができました!
その時に発達検査の予約もして、言語訓練の方が先に始まりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医師と診察されたのは、小児科とかですか?
    今回娘が発達検査の予約とれたところは
    療育園で発達検査を受けた流れで結果しだい
    言語訓練になるそうです!
    予約が1年後…就学前検診のほうが先に
    くるのでここで検査したほうがいいですかね?
    でも、ここで結果出て言語訓練の予約
    とれるようにしてくれるのか心配です…

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育センターの発達外来で予約して診察してもらいました!
    それでも半年ちょっとは待ちましたが💦
    最初は10ヶ月待ちと言われましたが、丁度コロナが流行りだした時期で予約キャンセルする方が増えて半年で診察出来ましたが、初診や検査になると通常だとどこも半年〜1年近くは待つ事になると思います😭
    とりあえず検査だけでも早くしたいのであれば、児童精神科等の専門医がいるところに手当たり次第電話するかですね😭
    なるべく早く検査をしたいと伝えると多少早めに検査してくれるところもありますね😭
    そこの療育園の言語訓練は就学前のお子さんのみですか?🤔

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    流れがまだわかっておらず…
    今日、昨日連絡した療育園に発達検査を
    受けないと言語訓練受けれないようで
    言語訓練を受けるには、診察を受けてからとも
    言われ…
    1年後発達検査を受ける予定になってますが
    万が一、診断がはっきりわかった場合
    そのまま言語訓練に繋がる手続きなど
    させてもらえるんですかね…
    発達検査して終わりではないですかね?
    療育園は、就学前の子供だけじゃないと
    思います。
    電話した療育園以外で発達検査、例えば
    小児科で受けて診断出ても、どこもその
    診断書を持ってっても、1度は発達検査に
    受けたいと思っているところで、診察や
    発達検査を受けないと言語訓練に繋げる
    ことはできないようです…

    • 2月9日