※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルク量が減ってきたので、ストローが使えるようになるまでミルクを減らさず飲ませた方がいいでしょうか?

3回食のお子さん、
離乳食後のミルクどのくらい飲みますか?🍼

娘は離乳食1回180~200g食べて
その後ミルクを70~100ml程飲みます。

だんだん飲む量が減ってきたのですが
まだコップ(コップは傾ければ少しずつ飲む)も
ストロー(ストロー部分を触って遊んでしまいます)も
使えないので水分補給をする方法がありません。

完璧にストローが使えるようになるまでは
ミルクは減らさず飲ませた方がいいのでしょうか?👶🏻💭

コメント

ままり

ミルクは朝の離乳食後は80、昼の離乳食後はなし(15時半くらいに200飲むので)、夜はお風呂上がりに140飲んでます。ストローはやってませんがコップだとこぼれる量のほうが多いので、離乳食食べるときとおやつのときにスプーンでお茶飲ませてます😂
離乳食後だけではなく、こまめに水分補給できて、💩も出て体重の増えが順調ならミルク減らしていってもいいのかなと思います。うちはコップもまだあまりうまくなくて(あまり練習させてないのもあり😓)、水分不足が心配なのでとりあえずまだミルクはもう少し続けようかなと思ってます。

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    ミルクを飲む時間同じくらいで安心しました🌟
    やはりスプーンですよね! 私もちょっとずつ飲ませてます😂
    私もミルクまだ続けてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍

    • 2月9日