![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で基礎体温が気になる。妊娠可能か不安。友人の状況も複雑。仕事ストレスも。妊娠超初期症状ありが、検査薬は陰性。妊娠の可能性について相談。
不妊治療中【この基礎体温で妊娠ができると思いますか?】
初めての質問で失礼します。
気持ちをそのまま書くので、ご気分が悪くなってしまう方がいましたら申し訳ございません。。
生理不順に長年苦しめられ、生理を促すためにプラノバールを服用し、しばらくしてから甲状腺ホルモンの問題だと判明し、チラージンを飲み続け、FT手術も受け、現在タイミング法で婦人科の指示を受け2回目が失敗(本日生理がきました)したところです。卵が多く排卵機能が残念な状態のようで、排卵誘発剤としてクロミッド錠、フェマーラ錠は過去2回でそれぞれ1度ずつ服用をしました。性交渉後のタイミングでプラノバールを着床目的で服用もしました。
ですが、現在に至るまで成果がでなく、この基礎体温は本当に根気強くタイミング法でのぞんでいけば妊娠ができるのかとても心配のため、伺いたいです。
少し愚痴を申し訳ないですが、そこまで子どもを欲しいと思っていない友人はでき、とても複雑な気持ちです。仕事上のストレスはある程度ある状態です(1.5週間前までは9-22時で働くこともしばしばあるくらいでした※手当金目的のため、仕事を辞めることは考えていません)。今回の生理がくるまで妊娠超初期症状なのか、基礎体温は高く、体温も平熱35.7に対し36.7〜37.0をいったりきたりしていて、吐き気もピンクおりの着床出血もあり今回こそは!と思えるくらいでしたが、結びつきませんでした(生理だと分かっていますが、今朝検査薬を使ったら陰性でした)。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高温期が少し短めですね🤔
基礎体温表は病院で見せてますか??
自分から高温期短めなんですけど大丈夫ですかね?とか聞いてみるのもいいと思います!
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
人生で生理周期が整ったことがありません。私は多嚢胞で無排卵です😅
上の方が仰っているように、高温期が少し短いですね🥲
今周期の排卵日とタイミング指導はいつだったんですか?🐣パッと見た感じだと28日(日)のタイミングちょっとズレてるように見えました💦違ったらすみません🙇♀️
妊活中は他人の妊娠に複雑な気持ちを抱くのは当然の感情だと私は思います。。。私もそうでしたよ😓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
偶然にも同じ身体の状態の方で、とても心強いです!
排卵日は23だと言われました。。
なので、医師の指示のもと2日前と当日に性交渉は行っています。。
ちなみにこなん様は、どのようにしてお子様を授かったのでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです。。- 2月8日
-
こなん
23日が排卵日だとすると、高温期への移行に時間がかかり過ぎてるのと、高温期が短いことが気になりますね😓次回、先生に相談されたほうがいいと思います💦排卵済の確認には行かれてないですか?排卵がズレてる可能性もあるような気がします💦
私は、レトロゾールで卵胞を育てて、hcg注射で排卵させて妊娠に至りました😌- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
通常だと排卵日後すぐに高温期に進むのでしょうか??
一切そういったことも話がなく、今の病院で不妊治療一年目ですが、転院を考えてしまいます。。
排卵済みの確認は1/24にいきました!
貴重なお話ありがとうございます!
次回の婦人科でこなん様から頂いた治療をしてもらえないか相談してみようと思います!!- 2月8日
-
こなん
排卵済確認行かれてるんですね😳そしたら排卵してそうですね!通常なら1〜3日で高温期に上昇していくかと思います🤔
信頼できる先生と治療頑張れますように🙏🍀*゜- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
いえ…でも過去に色々あり、あまり信用ができないので、本当はもっと前に排卵ができていた可能性は高いかもしれないです。。
年齢的にもそろそろと思っているので、別の不妊治療を行っている病院へも行ってみようと思います。。
貴重なお話しをありがとうございました!!- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます!
1年近く治療を続けられてのご妊娠、今更ながらですが、本当におめでとうございます!
やはりストレスは大きいですよね…ナイスタイミングでの嫌いな上司の転勤、最高ですね!
自分の話で恐縮ですが、現職の繁忙期により夜も遅い日が続き、正直時短勤務をしたほうが早く授かることができたのではないかと、とても悩む日が続いておりました。。でもそこまで望んでいなかった同僚が正社員時代の給与をもとに手当をもらうと思うと、お金云々よりも感情が勝ってしまい、いまだに一歩踏み出せずにいます。。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
基礎体温は見せていないです。。
というのも病院に以前見せたときに子宮内みれば分かるからと言われ、見てもらえずでして。。
高温期短めですか…
生理がきてしまったことを考えると高温期が短くなるといったことはあるのでしょうか??生理の有無に限らず高温期はある程度の期間あるものでしたら教えていただきたいです(;_;)
はじめてのママリ🔰
病院によっては基礎体温必要ないっていうところもあるみたいですね💦
高温期は12〜14日が平均日数らしいです🤔
なので少し短めなのかなと🤔
生理が来る時は基礎体温下がるので高温期は終了です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
近々婦人科へ通院するので、高温期が短めの件を相談してみようと思います!
とても親切丁寧なご返信、ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
いえいえ!なにか対策方法見つかるといいですね☺️
私も生理不順(多嚢胞)で病院通ってクロミッドも飲んでました😊
妊活中は周りの妊婦さんが見れないくらいつらかったです。複雑な気持ちわかりますよ。
ストレスためないように肩の力抜いてがんばりましょう☺️
はじめてのママリ🔰
同じような症状だったんですね!!
お話しくださってありがとうございます!
同じ状況だと伺ったのでお聞きしたいのですが、ぴぴさんはどのようにしてご妊娠されましたか?差し支えがなければ教えていただきたいです。。
はじめてのママリ🔰
1年近くクロミッド飲んでhcg注射してたんですがまったく妊娠せず、転院して卵管造影をやるから1周期は妊活お休みしようとしたタイミングで妊娠しました😌
私の憶測なんですが、多分ストレスが少なかったから妊娠できたのかなあと思っています💦
妊活お休みするため、毎朝きっちり測っていた基礎体温も3日に1回はサボるようになってゆっくり寝れるようになったのと、会社で嫌いな上司が転勤になってストレスがだいぶ減ったからかなと🤔
はじめてのママリ🔰
すみません。一番下のところにご返信がでてしまっています。。
お手数をおかけし申し訳ございません。