※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がおもちゃを持たないことに不安を感じています。おもちゃに興味がないのか、手の発達が遅いのか気になります。

生後4ヶ月の娘がまだおもちゃを持てません。
自分の手を見たり、私が指を差し出したりすると握りますが、自分からおもちゃを握ったりすることはありません。
おもちゃに興味がないのか、手の発達が遅いのか・・・
気にしすぎですかね😢

コメント

みさ

自分から持つのはまだ先ですよ!
6ヶ月過ぎてからだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!自治体が行う3-4ヶ月健診のアンケートにガラガラなどのおもちゃを握れるか?という項目があったので、みんなできるとおもって不安になってました😢ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
  • みさ

    みさ

    あ、それは握らせて握れるかと言うことですよ!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならできます!安心しました🥹

    • 2月8日
初めてのママリ🔰

うちも4ヶ月の娘が自分からオモチャ握ったりしません!🤣
無理やり握らせてます🤣育児書とかネットとかだと3〜4ヶ月ごろからって書いてあったり、6ヶ月ごろからって書いてあったりするので、もしかしたら個人差あるのかなーなんておもってます!