
コメント

みんてぃ
住宅ローン控除の申請が必要です。
ふるさと納税もしてるなら一緒にやる必要があります。
会社員で所得を年末調整で済んでる人は、還付申告というもののみなので、いつでもできますよ。(今日でもできます)
マイナンバーカードあればネットでできますが、税務署に予約とっていくのでも大丈夫ですよ😀
みんてぃ
住宅ローン控除の申請が必要です。
ふるさと納税もしてるなら一緒にやる必要があります。
会社員で所得を年末調整で済んでる人は、還付申告というもののみなので、いつでもできますよ。(今日でもできます)
マイナンバーカードあればネットでできますが、税務署に予約とっていくのでも大丈夫ですよ😀
「住まい」に関する質問
前回、築6年の木造アパートに住んでいましたが 隣同士は リビング 廊下 廊下 リビング みたいな構造だったので全然音問題もなく 上の部屋の人の足音は聞こえたりしましたが そこまでだったんですが、、、 今回鉄筋コ…
皆さんならどんな間取りにしますか?🥹🥹😌 実家をリフォーム予定です。 なので広さと窓、入口の位置は変えれなくて…💦 対面キッチンがいいんですが、右側に窓があるので左に寄せるようになってしまい、入口からの動線がめ…
大東建託アパートです。 洗面台の三面鏡破損された方いますか? 今朝真ん中の扉開けたら写真のように破損しました。 新築で入居して2年半です。 実費でしょうか、、、 変な使い方はしてないのですが😭
住まい人気の質問ランキング
ぱも🔰
返信ありがとうございます!!
ふるさと納税はしていないのですが、会社員で旦那さんの会社は年末調整済みです。
ただ、私の会社はまだです…というか去年は働いてないので発生しないんでしょうか?(初歩的な質問でしたら申し訳ありません💦)
みんてぃ
ペアローンでしょうか。それならぱもさんの源泉徴収票も用意しないとぱもさんの分の確定申告ができないと思います。
働いてなくて還付がなくても、確定申告しておけば来年から年末調整で完結できるので、二人分やっといた方がいいかと思います。
旦那さん単独ローンなら旦那さんのだけやれば大丈夫です。
ぱも🔰
本当に本当にありがとうございます😭
旦那単独ローンなので、還付申告というものだけでいいのですね!すぐにでもやります。ありがとうございます!