
里帰りせず出産する予定で、宅配弁当を考えています。産後1ヶ月は母が手伝いに来るので、買い出しをお願いして簡単な食事で乗り切りたいです。旦那のサポートは期待できず、金銭面でお弁当は避けたいです。里帰りなしで出産する方の経験を知りたいです。
来月末に2人目出産予定です!
里帰りは帰る所が無いのでしません(><)
なので晩御飯に宅配弁当を頼もうか考えてるんですが…
実母が産後1ヶ月は来れる時手伝いに来てくれるので、まとめて買い出しをお願いして簡単な物で乗り切るか💦
旦那は休みが少ないのと、朝早くて帰りは早く無いのであまり期待してないです😅
金銭面ではお弁当は避けたいです。里帰りなしで出産された方どう乗り切りましたか?
- さや(^^)(6歳, 8歳, 9歳)

退会ユーザー
出産前におかずをたくさん作って冷凍しておきました。
それとコープに加入して、あたためるだけ、焼くだけなどの簡単な食材セットを頼んでました。
でもお母様が来てくださるんですよね?料理手伝ってもらえないんですか?

ポン子ちゃん
生協やネットスーパーで買い物して料理はお母さんにお願いできる時にしてはどうですか?お母さんが来れない時は簡単なもので済ませたりしたらいいと思います。
コメント