
保育園入園準備について、入園案内に記名の方法が曖昧で名前シールNGかどうか、タグに記名NGかどうか、面談で確認するか迷っています。名前スタンプを使いたいが、直接記名は避けたいです。
4月からの保育園入園準備についてです!!
届いた入園案内に
準備物が記載されてます。
1番上に、
靴下や下着、靴にもすべて油性マジックなど消えにくいもので記名してください。
と記載がありましたが、この書き方は名前シールなどはNGなんでしょうか??
油性マジックなど、、と曖昧な記載なのでOKなんですかね😂?笑
それと、タグに記名はNGとかだとそういうのもちゃんと入園案内に記載されてるもんですか??
面談の際に確認するようにしてまだ準備進めない方が良いのか悩んでます😅🤚
名前スタンプにすれば良いのでしょうけど、
出来れば衣類に直接記名するのを避けたいです😩
- R(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園によっては、お名前シールは剥がれて口に入れたりしちゃう可能性があるのでダメなところもあります🥲
なので、私は確認してからシール買いました🥲

きりん
娘のたちの保育園では、オムツに名前スタンプ❌でした。
ロッカーに折り目の所が上になるように入れるので、すぐに見分けが出来ないからとのことで、オムツスタンプ買ったけど友達に上げちゃいました(* 'ᵕ' )☆
シールでも大丈夫ですが、アイロンタイプじゃないと洗濯で剥がれやすいので、そう書いてあるんだと思いますよ!
-
R
スタンプ❌もあるんですね💦!!
シールダメならスタンプでいっか〜って思ってたんですけどやっぱり面談時確認するようにします😂🤚- 2月8日
R
確認してからの方がいいですよね😅シールダメなら諦めてスタンプか手書きにします🙌笑