
コメント

ジャンジャン🐻
半年間打てないのって、生ワクチンだけじゃなかったでしたっけ?
もう7年以上前だったので記憶が曖昧なのですが、退院してアスピリン飲みながら登園してましたよ☺️
感染症情報にはピリピリしてましたが💦

ママ
子供が2歳半くらいの時に罹りました!私の記憶だと免疫力がある状態だから予防接種を打っても効果が期待できないっていう説明を受けたような気がします。それでも心配でしたが、上の方と同じようなアスピリンを飲みながら登園させてました。
ただ、5ヶ月だとそもそも一通りの予防接種が終わっていない状況だと思うので、心配ですよね😭
-
あいす
免疫力あるんですね!
詳しくはまた聞いてみます👍
情報ありがとうございます- 2月8日

ぷく
長男が6ヶ月半で川崎病になりました。
定期的な予防接種は受けますよ!長男も担当医と相談しながら、少し時期ずれたのありますが完了してました!
長男は今もアスピリン継続中で飲みながら保育園通ってます!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月になり回復後保育園受かり通い始めましたが特に問題なかったです😌もちろん発熱や再発にはびくびくしてましたがなにか気になることあればすぐ電話くださいと入院したとこにいわれました!
BCG以外は回復後通常でうってますがいつも予防接種いってたとこでは断られ(グロブリン投与後の予防接種は、打ってない半年あけてからきて的な)結局入院したとこの小児科で予防接種うけました💦
あいす
まだ入院してるのですが私が付き添えてないので詳しいこと聞けてなくて…そうなんですね💦
ジャンジャン🐻
詳しくは退院するときに相談されるといいですよ☺️
珍しい病気ではないので、保育園側も理解が早かったです☺️
あいす
そうします😊