※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診後の外出について悩んでいます。上の子の送迎や遊びに限界を感じ、公園やショッピングセンターに連れて行くのは早いでしょうか。

1ヶ月検診終わったらどの程度外出されてましたか??

里帰りしてましたが1ヶ月検診が終わったら自宅に戻ります。
買い物や上の子の保育園の送り迎えなどはしょうがないので連れて行くしかないのですが…。

上の子が動きたい時期なので家の中で遊ぶのも限界があり。
公園やショッピングセンターに連れていくのはまだ良くないでしょうか😣

コメント

ままり

色々考え方がありますが、
あくまで私はですが、2ヶ月の予防接種が済んでから、徐々に5分程度のお散歩などから外に慣れさせましたよ✨
送迎なども周りの助けがないなら連れて行かなきゃ仕方がないですよね💦
一気に外に連れ出しちゃうと赤ちゃんもつかれちゃうと思うので、徐々にがいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

支援センターで寝かせてました。笑

そると

うちは上の子の送迎となにより登校班に立たないといけなかったので、1ヶ月検診前から外にでてました☺️
生後2週間くらいからです。
スーパーもふつうにつれて行っていましたよー!

みゃおみゃお

保育園の送り迎えは退院してすぐからしてました😭見る人が居ないので仕方なしです😭

1ヶ月すぎてからは週2.3はお出掛けしてましたよ!3時間以内のお出掛けからスタートして徐々に長くしてました😊

k

うちは下の子産まれた時1歳8ヶ月で、とにかく走り回りたい!って時期だったのでお散歩、公園は行ってました💦毎日ではなかったですが💦
ベビーカーだと上の子追いかけ回せないので抱っこ紐のことが多かったですが、首座り前だとあまり長時間は良くないかなと思ってなるべく短時間にしてました😣
1歳ならまだ、◯◯行きたい!とか言う歳でもないので何とか騙し騙しで家で過ごしてました😂

はじめてのママリ🔰

普通に買い物とか行ってましたよ!授乳できる環境があって、寒さを凌げるところがあれば少し長い時間いても大丈夫だと思います!
予防接種とかも気になると思いますが、ずっと抱っこかベビーカーなので気にしてなかったです!

ダッフィー

長男が散歩公園大好きでほぼ毎日ベビーカーに次男乗せて寒くない様にめちゃくちゃ防寒して行ってました🙌