※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつから手づかみ食べ始めましたか?また、フォーやスプーンいつから持たせて食べ始めたか教えてください!

いつから手づかみ食べ始めましたか?
また、フォーやスプーン
いつから持たせて食べ始めたか教えてください!

コメント

みさ

10ヶ月くらいからつかみ食べ始めました!
自分で食べたのは1歳半くらいからでした!

  • ママリ

    ママリ

    スプーンなど初めて持たせたのは、何歳ですか?

    • 2月7日
  • みさ

    みさ

    自分から持って食べたいと言うまでは持たせてもなかったですし私が食べさせてました!

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    手づかみ食べメニューどのように取り入れてますか?
    教えてください!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちは、9ヶ月位からつかみ食べしましたよ😊
スプーンは、1歳~1歳1ヶ月で初めて渡して、割とすぐに使えるようになりましたよ(*^^*)
ヨーグルトおすすめです😊
1歳2、3ヶ月には1人でほぼ食べれるくらい上達してました😊

  • ママリ

    ママリ

    手づかみ食べメニューどんなものあげてましたか?

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナや野菜スティックやおやきや食パンを細長くしてあげましたよ(*^^*)
    蒸しパンは、何故か食べにくそうで😅
    最初はあまりダメでした💦

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    お焼き出した際はその他に何品出してますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃は、食べるかも分からないので、通常の離乳食➕であげてたので😄ふつうに野菜やタンパク質など数品ありました^_^
    ただ、基本よく食べる子なので、全体を少しだけ量を減らして、掴み食べ用をプラスしたりしてましたよ😊

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 2月18日