

はじめてのママリ🔰
私は実家に住んでいたので、
だいぶ、楽させてもらいましたが…
最初は正社員で探してて、ハロワやインディードを見たり、近場の会社のホームページを見て求人募集してないかチェックしたりしました。
正社員の時は、ホームページから応募しました!(社長と専務がかなりの横暴な方達だったのですぐ辞めました💧)
その後は、父と相談をして派遣でもいいんじゃないか?と言ってもらえたので、派遣登録をしました。
派遣でも、派遣から正社員になれる可能性もあるので…(実際に正社員にならないか?って声をかけられてました。)そこまでお金が必要!!!って事でなければ派遣でも良いのかなって思ったりもします。

退会ユーザー
気になってるところ片っ端から検索して
応募しました!
現に今勤めてるところも検索して
応募して採用していただいた形です☺️
入社時はアルバイトでしたが
今は準社員(ほぼ正社)で在籍
しております(*˙ᵕ˙ *)

はじめてのママリ🔰
アラフォーなので、色々しました!
派遣に登録✕2社
ハローワークで正社員応募
自治体の人事課HPで求人チェック
派遣は希望エリアだとあまり仕事なく、しばらく音沙汰なし。
正社員は書類選考全滅
市の臨時職員に応募し、採用→就業中に社会人経験者採用試験を受けて来春から正職員になります😅
前職は正社員でしたが、事業縮小で遠隔地に異動させられ、体よく退職させられました…。
なので、派遣も正社員も切られるんだ!ということは痛感しました😂
コメント