
コメント

ぱっぱっぱー
それ以前に1ヶ月の赤ちゃんをお宮参りして結婚式に連れてくのは可哀想だと思います。
結婚式に行くのであれば別日にお宮参りします。
まだ1ヶ月で何時間もお子様がしんどいと思います。

まー
1ヶ月のお子さんを人混みの中、タバコの匂いもありますし、連れて行くのは体力的にも可哀想かと、、💦
誰かに預けることはできませんか?
-
ももも
地域柄お宮参りの時は3ヶ月になります!結婚式は分煙みたいなのでタバコは大丈夫だと思うのですが…。
実家に頼れないので、預けるとしたら民間のところになりますね💦ちょっと考えてみます⚡- 3月15日

k(●´ω`●)
3ヶ月でもしんどいと思います💦
私はお宮参りをした日もクタクタでした。
2ヶ月の頃に結婚式に娘を連れて家族3人で出席しましたが、それもクタクタでした。
両方一緒にするのはお勧めしません。
赤ちゃんのお出かけ自体、赤ちゃん自身が短時間でもとっても疲れるので可哀想です💧
-
ももも
どちらかだけでもなかなかしんどそうですね…😖💦大人都合で考えすぎていたかもしれません。見直してみます💦- 3月15日

よつば
もももさんの地域では100日でお宮参りなんですね!
私は東京在住千葉出身ですが、お宮参りは1ヶ月目、100日はお食い初めでした!
3ヶ月になったとは言え、まだまだ体力もない赤ちゃんです。
一日連れ回して大丈夫なのかな?と言う疑問があります。
どうしても結婚式は参加しなくてはなりませんか?
うちは3ヶ月頃の結婚式の予定はお断りしました。
ついこの間参加しましたが、大きな音でギャン泣き、暑くてぐずぐず、大変でしたよ🌀
どうしても一日連れ回してでも結婚式に参加されるようであれば、お召し物はきちんとされた方がいいと思います。
-
ももも
説明不足ですみません、おっしゃる通り100日でお宮参りの地域なんです💡
結婚式はお互い夫婦で仲良くさせてもらっているので、参加したいと思っています。確かに結婚式は音大きいですもんね…。考え直してみます💦- 3月15日
-
よつば
仲良くしてる他人よりも我が子ではないでしょうか??
小さい子供がいて結婚式不参加でも誰も何とも思わないと思いますよ💦💦- 3月15日
-
ももも
それはもちろんです!
ママリで3ヶ月のお子さん連れで結婚式に出た方を何人か見てきたので大丈夫なんだと思い、出産前から出席する体で話を進めてしまっていました。旦那とも相談してみます。- 3月15日

k♡mama✩
こんにちは😊
100日はお食い初めではなくお宮参りなんですかね❓
地域によるのかな🤔
生後3ヶ月の子供をお宮参りと結婚式と両方ともというのはおすすめしません😖
赤ちゃんに負担しかないと思います😥
それに親族でもなく知人なんですよね??
だとすると子供を預ける事が出来ないなら私は結婚式を欠席させてもらいます😥
まずはお子さん優先で考えてあげるべきだと思います😖
どうしてもならお宮参りをずらして結婚式だけに参加するべきだと思います😣
-
ももも
こんにちは☀
うちの地域は100日にお宮参りなんです!
両方は難しそうですね…💦
知人と書きましたが、一応お互い夫婦で仲良くさせてもらっているので出席したいんです。
お宮参りをずらした方が良さそうですね💦旦那と相談してみます。- 3月15日
-
k♡mama✩
そうなんですね😖
友人の結婚式となると子供連れ参加は基本的には無しだと思います😖
お子さんにもすごい負担になりますし、音響などもすごいですし😣
もし参加するとなるとお子さんを預けて参加されるのが子供の為にもですし万が一グズったときにもももさんも大変だと思いますよ😖
最近は子連れで結婚式参加が増えてるみたいですが友人が絶対子供連れで来てね❣️ってかんじなんですかね?😖- 3月15日
-
ももも
そうなんですか…?年齢問わず子連れ参加は結構見ますが…。
レストランでのフランクな式みたいなのと夫婦での参加予定だったので、大丈夫かなと甘く見ていたところもあります。。
一応無理しないでねとは言われていますが、夫と相談したいと思います。- 3月15日
-
k♡mama✩
これも地域によるんですかね❓🤔
こちらでは基本的には親族以外の結婚式にはある程度大きくなったりしたら参加してますが子供連れの結婚式は友人ではあまり見たことないです😖
基本親に預けるかってのが多いですかね😊
後はその友人が絶対子供連れで参加してね♡などは参加したりはあるみたいですね😋
そしたら授乳なども場所を用意してくれたりと配慮も必要になったりすると思うので😖
もし参加されるならば子供さん優先で疲れないように気をつけて参加してきてください😊- 3月15日
-
ももも
うち北海道なんですが、式も会費制だし、もしかしたら色々違うところもあるかもしれません💦
招待状に子どもの名前も書いてくれていたので、参加する気満々で😅もっと赤ちゃんのこと考えてあげたら良かったです💦授乳場所は絶対ですね😣出席をきめる前に聞いておきます!
色々とありがとうございます、もう少し考えてみます!- 3月15日

だんご
服装がどうのってより3ヶ月の赤ちゃんをお宮参り結婚式と1日連れ回すのはかなり負担だと思います(T_T)
どちらかを諦めるか、結婚式は実家か義実家でお子さんを見てもらって行くのがいいと思います。
-
ももも
赤ちゃんとのお出かけを甘く考えすぎていました💦
両家とも頼れないので、お宮参りをずらす方向で簡単たいと思います…m(__)m- 3月15日
-
ももも
すみません、
×簡単たい
◯考えたい
です💦- 3月15日
ぱっぱっぱー
間違えました3ヶ月です
ももも
説明不足ですみません、地域柄3ヶ月でお宮参りなんです!
まだ3ヶ月の赤ちゃんが想像つかないのですが、しんどいですかね…💦スケジュール考えてみますm(__)m