
息子の保育園用の服について相談です。洗濯を考え、何着ほど用意が必要か。保育園までの送迎時の服装は普段着でいいですか、それとも保育園用の服を着せて行くべきでしょうか。
4月から息子が保育園に入所します。
皆さん服とか食事用のエプロンは
洗濯も考え、何着ほど用意しまたか?
うちの保育園では
肌着、ロングTシャツ、半ズボンを
各3~5枚になってて
今の所、各4着づつ購入(エプロンも)
はやり足りませんか?
後、保育園までの送迎時の服装は
普段着ですか?
それとも保育園用に用意したのを着せて行くのでしょうか?
- G-ドラゴン(7歳, 9歳)

とうあ
普段着プラス買い足したものを保育園に着せますよ。
服は
スボン10本
半ズボン6枚
ロンT8枚
Tシャツ8枚
下着シャツ 7枚
エプロン 5枚
去年大きめのものを買っていたのでほぼ買い足していません。
ちょっと多いかもです(>_<)
わたしもママリで同じような質問しました。
服は、各6〜7枚くらいの方が多かったですよ。

mika.h
先週から保育園デビューしました(^^)
うちの園では着替えは2セット必ず持参する様にとのことなので、肌着・ロンT・パンツを5~6枚は買い足しました!保育園用に着られる洋服と合わせると10枚弱くらいにはなるかと…エプロンも5枚は準備しています。週末まで最悪洗濯が出来なくても大丈夫な量を揃えました(笑)
登園する時から保育園用に準備した洋服を着て行ってます(^^)
-
G-ドラゴン
そうなんですね🎵
私ももう少し買いたします❇- 3月15日

G-ドラゴン
そうなんですか🎵
私はの所はもう少し買いたす方が良いかもですね💧
送迎時の服装なんですが、
普段着で行って、着いたら保育園用に常備してあるのに着替えるとかではないのですかね?
息子の保育園では薄着じゃないと駄目だし、
肌着も普段着だとローパース型で保育園側には肌着はTシャツ型との指示が…。
普段着の肌着から買いなおし?
なのかと…。

とうあ
うちも下着シャツは、指定ありましたよ。
歩いたときにシャツにしたり、去年のセールで買っておいたものがあるので、それを使います。
わたしは、保育園に行ってまた着替えさせる時間はないので、汚れてもいい服を着せて連れて行きます。
土日とか保育園行かない日や夜寝る時にロンパースの下着使って、保育園行くときはシャツ買い足すのはどうですか?
息子には、夜寝るときはお腹出ないようにロンパースの下着着せてますよ。
保育園行って着替えさせる時間あるなら、着替えさせてもいいかと思います。
-
G-ドラゴン
朝7時半から預けるし出勤ぎりぎりの時間になるので
着替えさせる余裕も仕事上、
土曜日も保育園に預けなければなりません💧
少し余裕をもたせた枚数を用意しようと思います🎵
とても参考になりました😃
ありがとうございます✨- 3月15日

はなめがね
4月からです。
うちの保育園では夕方の延長保育をする人は夕方のおやつもあるので着替え1組多く必要だと言われました。
なので1日4〜5着(肌着、シャツ、ズボン、お食事スタイ)必要です。
肌着はメルカリで山のように買ったので12着(半袖ボディ肌着)
ロンT20(長袖10半袖10)
ズボン8
お食事スタイ7
これくらいで様子見て、足りなそうなら買い足していくつもりです!

さんぴん茶
保育園の説明会もうありましたか?私の所は10時と3時のおやつ、お昼ご飯の三枚エプロンを持って行かないといけなかったので、エプロンは10枚ぐらい、保育園に置いておく着替えが常に二組いるようになってたので10組ぐらいはいりました。
保育園では重ね着は動きづらいからさせないでとのことでした。送迎のときは保育園用の服です。保育園についてから着替えする時間なんてないし、してる人見たことないですよ😅
コメント