※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の発熱ルールについて意見が分かれています。旦那との認識の違いに悩んでいます。

保育士さんからの意見、保護者からの意見
両方お聞きしたいです!

娘の園では発熱から24時間は登園禁止です。
今日11時頃に発熱の呼び出しがありました。
あるあるですが家に帰って計っても熱はありません(笑)

帰る時に「発熱ルールがあるので明日はお休みでお願いします」と言われました。
私自身も毎回そうしてきたので「分かりました」とお返事しました。

問題はここからです。
旦那が「24時間登園禁止なら家に帰って熱がないなら11時から預けろ」と言って保育園に連絡を入れました。

結果的には「1日様子は見て欲しい」と預けるのは断られました。

保育園からの印象が悪くなっていないか心配です...。

私自身は在宅勤務をしており職場の理解もあるので
家で子供を見ながら仕事をする事は可能です。
それを説明しても納得してくれない旦那。ウザイです。

コメント

ままり

ルールはルールなんでそんなに預けたいなら24時間ルールない園を探すしかないですね😓

めちゃくちゃゴネたりしてなければ大丈夫だと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き下がりはスマートだったとは思います。
    とにかく際どいライン(?)は事細かに確認しないと気が済まない性格って感じです😭

    • 2月7日
mama

旦那さんの気持ちも
分かる所ありますが
その園に預けている以上
ルールは守らないといけないですよね💦

もし旦那にそんな電話されたら
これから送り迎え全部
旦那にしてもらいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が仕事を休めなくて家で見るのも無理!となって旦那にお願いするのならその電話も聞くだけ聞いてみたら?となりますが...私は家で見れるって言ってるじゃん!となってしまいました😮‍💨

    • 2月7日
ひよこ

旦那さんは何でそんなに預けたいんですかね?
旦那さんが迎えに行くとか次の日休まないといけないとかなら百歩譲って旦那さんの言い分も理解しようかなって気持ちにもなれますがそうでは無いですよね。

ルール守れないなら退園になるけどそれでいいと思ってんの?って伝えますかね~
お迎えに行った11時から預けられると思うのが謎です😂
何を聞いたら納得するんでしょう笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く分かりません😮‍💨
    一応明日は旦那も在宅してくれるようですが
    私が一人で見るからいいよ。と言ってあるので😟
    保育園に無理言って預けてもらいたい理由が全く分かりません...。

    私の口からではなく先生の口から無理と言われないと納得しないようです🥲

    • 2月7日
はる

わかります、、
私もリモートで看れるのに、
うちの旦那も行かせればいいって言う、、。
(例えば今回のケースと違うけど元気だけど咳がちょっと辛そうな時とか)

どう連絡の時に言葉を選んだからわからないですが、
めんどくさーって心で思いながら、
丁寧に保育士さんは対応してくれたんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分先生達は夫のことを普段から少し面倒くさいと思っていると思います💦
    連絡帳にそんな事聞く!?みたいな事書いたりしているので...。
    本当にやめて欲しいです...。

    • 2月7日
まぬーる

印象としてはアウト…ですが、
その日のうちか翌日に、
夫(妻の場合もある)が済みませんでしたーと、
お話してきてくださるかたもおりますよ。

クレームをした後、
してしまったことはもう戻せませんが、
大人としての対応が望まれますね☺

頭を下げるのが主さんであれば、園側も察して、
理解してくれると思います。園にまたお電話が来ても、主さんだけが不利にならないような、然るべき対応をしますよ。

  • まぬーる

    まぬーる

    ちなみに、
    主さんと旦那さんが両方怒っていて、俺が電話かけてやるとなってかけてきたのか、
    もしくは片方が怒っているのか、

    誰が怒っているのかわからないパターンで園は、考えているので、
    あとは後日、ご自分の言葉で、謝罪とともにお話くださいね☺

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒臭い親認定されてますよね😭
    私も「夫がすみません...。」と夫がうるさい事を言った時は謝っています🥲

    これだけではなく土日に発熱した時も「言わなきゃ分かんないんだから熱下がってるなら保育園連れていけ!」「ルールなんて皆んな守ってない。真面目すぎる」とルールを守ろうとしている私が何故かバカにされます...。

    • 2月7日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなのですね。
    こういったことは初めてではなさそうですね💦
    謝罪のみで、あとはいつも平行線な感じはありますかね。

    モラハラ気質の旦那様なのかなというのは、
    園もおそらく分かっておられ、こういった家庭環境による、お母さんの精神状態やお子さんの精神状態を園は一番気にしています。

    御夫婦の事に関しては、
    あまり踏み込めないですが、

    園から、お子さんの症状等に合わせた助言を旦那さんにしたほうがいいのであれば、

    園にご相談いただければ、お力になれる範囲で対応しますよ。
    養護教諭や看護師在籍の園ならばそちらを盾にお話もしますし、
    嘱託医の意見も出せます。

    熱が下がったからといって、たった2年しか生きていない生身の人間が、100パーの力で過ごせないんですよっていうのをもっと丁寧に砕いて話しますよ!

    • 2月7日
deleted user

ルールですからね😅保育士さんからしたらうるせえ親だな。でしょうね
旦那さん他の子にうつしたら。とか考えて欲しいですね💦というかだいたいの保育園が24時間ルールあると思います。そんなに嫌ならルールない保育園探そうか。と提案してもいいかもしれません。認可だとほとんどないと思いますよ🤣
あってもルールゆるゆるなんで風邪っぴきの子が普通に登園するんで
風邪めちゃくちゃ貰います🤣旦那さんにわからしてやりたいですね

はじめてのママリ

保育士してましたが、すごい親だなとは思います💦笑
ただ、パパがやばいんだね。あのお家😅ママ良い人なのにね〜。というパターンが多かったです😅笑
ので、ママリさんの印象は悪くなっていないと思います!