※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのYouTube視聴について、目が悪くならないか心配です。皆さんはどのくらい見せてますか?気をつけていることがあれば教えてください。

赤ちゃんのYouTube視聴について

あと3日で生後6ヶ月になる男の子を育てています。
最近、私の顔が見えなくなるとグズることが増えてきました。
テレビでYouTube(シナぷしゅやオノマトペなど)を見ている間は集中しているので、その間に家事をしたり自分がシャワーを浴びたりしています。
1回20分程度で切り上げているのですが、トータルすると1時間ちょっとは見ているかと思います。
目が悪くならないか心配なのですが、皆さんはどのくらいテレビやYouTubeなど見せてますか?
その際気をつけてることなどありますか?
教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビ自体は上の子が生まれた時から付けっぱなしです。
私が音がないと耐えられないので💦
ただ、子供の希望する番組とか好きな番組はトータル2時間程度ですかねぇ…あんまり長くつけておくことはないです。
YouTubeはそれがないと!!ってなるのが嫌で、うちの子たちには見せてないです。

はじめてのママリ🔰

常につけっぱなしです😅
おかあさんといっしょやみいつけた、ピタゴラスイッチは食い入るように見ていますが、自分の興味のない番組は見ないのであまり気にしていません🤔

🪽

うちの子はYouTubeないとチャイルドシート乗ってくれないので車乗る度見せてます🥹🙌🏻
長時間の移動でもトータル1時間ちょっとぐらいかな…。
テレビやスマホから距離を取って見させてるのと、できるだけ明るいところで見せるようにはしてます!!
1日のトータル2時間と気おつけてます。

ママ

昼間テレビはつけっぱなしです🤣💦
でもテレビでYouTubeを見せる時間は
お風呂でわたしが洗うのを待ってもらう時くらいなので
トータル1時間くらいです🫨
でも娘は興味ないみたいで10分くらいしかみてなさそうです😂笑

はちぼう

うちも最近私の顔が見えないとぐずることが出てきました😳🩷
うちはほとんど見せてないですが、どうしてもというときはおかいつにお世話になってます🤭

M

朝起きてミルクを飲んだ後、一気に洗濯や洗い物、掃除機などの家事をするのでその間だけおかあさんといっしょをつけてます!それ以外は夕方のニュースを見たいのでその時間帯はつけてますが、私の耳はニュース、手は息子と遊んでる感じなので、息子はおもちゃに夢中です☺️

クマちゃん

私も家事したい時とかしなぷしゅ見せてます!おもちゃ渡しておくとそれハムハムしながら見ていたり。でも30分程度で飽きて泣き出すことも多く、床にゴロンとさせてズリバイしたり、わんこ2匹と同じ空間でわんこのおもちゃ取り合ったりしてるほうが楽しいようです。普段もテレビつけててたまーーに見てるようですが、真剣に見てる時間少なそうなので気にしてないです!

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございます!
いろいろと参考になりました☺️