※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間と卵について教えてください。離乳食の時間に悩んでいます。今後卵を始める場合、アレルギーが心配です。離乳食始めてどの時期から卵をあげればいいでしょうか。

離乳食の時間と卵について教えてください🙏🏻

今週から離乳食始めました!
今日10倍粥小さじ2あげたところです。
夫が結構アレルギー体質なので息子もアレルギーがあるんじゃないかと心配で💦

以前夫が、朝にバナナを食べるようになったら何か体調が悪くなるらしく、恐らく朝空腹で食べるのがダメなんだろうと。

そのことがあり、離乳食の時間を悩んでます。

今は朝7〜8時に起きて、9時頃のミルクの前にあげてます。
その前は夜中3〜5時くらいでバラバラで、その後だと13時頃にミルクになります。
病院が開いてる時間となると9時頃のミルクの時間しかないのですが、5〜6時間あくので空腹でアレルギー反応しやすいとかあるのか不安です🥲
いっそ17時頃のミルクの時間にするか?とも思うのですが、あまり午後というのも聞かなくて。

今後卵を始めるのも朝あげるとすると、アレルギー出やすくなったりするのでしょうか?
お口のまわりにワセリンを塗って肌につかないようにはしています。
卵って離乳食始めてどのくらいの時期からあげましたか?

質問ばかりですみません💦
よろしくお願いします✨

コメント

deleted user

アレルギーが出やすいかとかは分かりませんが
娘は7ヶ月少し前から卵はじめました!
午前朝起きてミルク飲んで診療開始時間に合わせるとミルクとの感覚があまり空いておらず食べない、ずらすと12時までの診療時間に間に合わないとかもあり、
午後の診療開始時刻14時に合わせて13時半から14時頃離乳食してました!