
コメント

miu
そんな決め方なんですね💔
ゥチの園は1学期にじゃんけんで勝った人がクラスの役員になります。
年長のクラスで役員になった人のひとりが保護者代表の挨拶します!

saya
通ってる園は年長のPTA会長がやります☺️
miu
そんな決め方なんですね💔
ゥチの園は1学期にじゃんけんで勝った人がクラスの役員になります。
年長のクラスで役員になった人のひとりが保護者代表の挨拶します!
saya
通ってる園は年長のPTA会長がやります☺️
「園児」に関する質問
保育園児さんで、おかあさんといっしょなどEテレを見ないで育ったお子さん居ますか?🙂 うちはテレビに興味示した頃はもう、ベイビーバスなどのYouTube系に目覚めてしまいそっちの方が楽しく全然見ないで育ってしまいまし…
スポーツ店 ドラッグストア ラーメン屋さん ファミレス マック ケンタッキー ロッテリア みなさんなら働くとしたらどれがいいですか🥹 今園児と1年生の子がいて、14時までのパートがいいです!
【園児以上2人いる方】 今日は何しますか? あそこは?ここは?沢山案を出して昨日確定してたはずが もっと早く出ないと無理かもとなり また1時間検索してあれは?これは?して どこもんーんと言われてもうママのHPは0で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんた
ありがとうございます。
それなら、明確な決め方ですよね。
うちは年長の学年なのですが、入園して以来、卒園経験のある一部のお母さんたちが、この係に自分と仲がいい人を送り込むことにこだわっていて、3年間必ず1人入っていました。
(私は他の人から誘われて何も知らずに入りました)
去年の年中さんのときも、そのお母さんたちの仲間(係以外)が在園児保護者代表を務めていました。
なるほど、こういうふうに要職に推薦させるためだったのだなーと、腑に落ちたのですが、思い出に残る卒園という行事の挨拶が、こんなに非公式に偏った推薦で決まるものなんだ、と、ちょっとびっくりしてしまって…