![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し問題で悩んでいます。ミルクの量を調整しても吐き戻しやマーライオンが続き、同じ経験をしたママさんがいるか相談したいです。
生後3ヶ月ベビー👶
完ミです、最近吐き戻しがちで180mlから160mlに変えました
それでも数時間経ってから白いミルクを吐き戻したり、透明な唾液にミルクカス?が混じったものを出します
140mlとかにしようか考えたのですが160ml飲ませ終わった後足りなかったのか泣き出します😢
夜中のミルクは180ml飲ませても吐き戻したりしません。
寝る前のミルクはマーライオンの時もあります😕
同じような(だった)ママさんいらっしゃいますか?
- なな(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が吐き戻しめちゃくちゃしてました😅
ミルクの量減らしても吐き戻しの量は減らないのでもう吐き戻しは諦めてました😂
吐き戻ししやすい子はしやすいと思います
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
うちも1番上の子が吐き戻しよくしてました😣
離乳食になっても離乳食吐いてました😰
完母だったのでちょこちょこ飲んでていつもお腹におっぱいがいっぱいだったのもあるかなと思いますが、離乳食とか食べた直後は要注意な子でした。
2人目3人目は上の子ほどのことはないので、個人差なのかな〜と思います💦
-
なな
成長とともに吐き戻しもなくなりますか?
個人差もあるんですね🥹- 2月7日
-
あこ
気付いたら吐き戻ししなくなってました😄
でも関係あるのかわかりませんが、風邪引くと咳が酷くなる子なのですが、その時に咳き込みすぎてよく吐きます😱
下の子は酷い咳の時たまーに吐くかなってくらいですが、上の子は咳しだすと絶対吐くのでやっぱりちょっと吐きやすい体の構造になってるのかも?と思っています😅- 2月7日
-
なな
気長にまちます😆
そうなんですね、吐き出しやすいんですかね😕
その子によりけりなんですね🥹- 2月7日
なな
そうなんですね!
枕カバーと枕にミルク浸透して😢諦めます笑
何ヶ月ごろから吐き戻し落ち着いてきましたか?
はじめてのママリ🔰
頭の下にタオルは必須でした😂
寝返りしてから余計に増えたので寝返りしてちょうど口元が来る下にもタオル二枚重ねとかで置いてました🥲
ハイハイしだした8ヶ月頃からなくなりましたよ!
なな
寝返りしてからもですか😂
吐き戻してもいいようにしておかないとですね!
後少しの辛抱ですね😅😅