
企業型確定拠出年金制度は、給与から一定金額を積み立てて自己資産運用する制度で、拠出分は非課税で節税メリットがあります。月収からさらに引かれる仕組みです。
企業型確定拠出年金制度
毎月の給与から一定の金額(拠出金)を控除して積み立てをし、ご自身で資産運用をする制度です。拠出分が非課税になるなど節税メリットもあります。
⤴︎この書き方だと月収の中から更にこの分引かれるってことですよね💦
- まっち🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうです!
お給料から天引きです🥲
私は確定拠出年金やってましたが、すぐ辞めました!
まっち🔰
ありがとうございます!
退職金がないのでやった方がいいのか悩んでました💦
差し支えなければ辞めた理由を参考までに教えてもらえますか?😭
はじめてのママリ🔰
退職金が出ない会社は確定拠出年金=退職金扱いするところが多いですよね💦
まず、転職する際に確定拠出年金制度を導入している企業ならいいのですが、そうじゃなければiDeCoに加入もしくは確定拠出年金を脱退しなければいけないです。
脱退したいとなると手続きがめちゃくちゃ面倒なので、すぐ辞めました(笑)
あと個人的には確定拠出年金するならNISAの方がいいなと思ったので☺️
まっち🔰
多いですよね😢
シングルに理解のある会社なので一次受かって次が最終なので頑張りたいのですが、
退職金ないのかぁ…と思って😩💦笑
そうなんですか!!めんどくさい手続き等は嫌なので聞けてよかったです!
NISA勉強不足で全くわからずなんですが…5,000円とか10,000円でも意味あるんでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
新卒で入社した企業は大手でしたが、退職金なかったので今は多分どこの会社も出ないのかなぁと思ってます😭
シングルに理解のある会社素敵ですね✨
確定拠出年金は加入は自由なので、入社後入らなくても大丈夫かと思います☺️
NISAなど投資はコツコツと長期的に続けることで利益が出ます☺️
新NISAになる前は一般と積立で分かれていてどちらか一つしかできなかったのが、新NISAで制度が変わり積立も成長投資枠も同時にできるようになりました。
また、非課税保有期間も無制限なのでより多くの資産を長期間非課税として運用できます✨
ネット証券だと100円から始められるので無理なく投資できるようになってますよ☺️
まっち🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
退職金がない会社多いんですね🏢💦確かに求人見てても多い気がします。。
中々理解ある会社と出会えないだろうから受かりたいのですが、そこだけ気になってて💦
でもNISAが少額から始められるのはいいですね(><)少し勉強してから初めてみようかと思うます!