
コメント

のん
娘が左利きです!
2歳から食べるのも書くのも左で、2歳半には左に決まりました😊
3歳だともう決まると思います!
ハサミ使うなら左用買った方がいいですよ〜!

退会ユーザー
うちの上の子も1歳くらいからスプーンもクレヨンも左で持つようになり、左利きです!
スプーンとかわざと右手に持たせても左に持ち替えますか?持ち替えるなら左利きかもしれないですね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
スプーンは右手で、ペンを持つときだけが左手なんです😂ペンは右手にしようとしたら嫌がります。
試しに夜ごはんからスプーンも左手で持たせてみます。- 2月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。左手用の買ってみた方がいいですね☺️
また質問で申し訳ないのですが、2歳から食べるのも左とありましたが、多分最初はスプーン等を右手に持たせてたと思うのですが、どのようなキッカケで左手になったのでしょうか?
のん
最初は右で持たせてたのですが、左に持ち替えるんですよね😹
なので持ちやすい方でいいよね!ってなってそれから好きなように食べたり書いたりさせてます!
思えば1歳の頃から左使うことが多かったです!
はじめてのママリ🔰
再質問までありがとうございます✨持ち替えようとするのですね。参考になりました。
今は食べる時だけ右、書くときは左とよくわからない状態になってます😂
試しに夜ごはんからスプーンを左手に渡してみます。