※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

離婚後、銀行口座の名前変更を放置している方いますか?子供の名前変更も後回しにしている状況で、戸籍も元夫のままです。免許証や保険証は変更済みです。

離婚して苗字変わったけど持ってる銀行口座全部名前まだ変えてないって方いますか?
変更放置して何ヶ月くらい経ってますか?
私は去年12月に離婚して、まだ変えてません😵‍💫
公共料金、賃貸契約、携帯、ネット、カード、変えてません…。
後子供の名前変更も後回しにして現在に至ります…
子供の苗字は3ヶ月以内にすれば大丈夫なんですよね…。
子供の戸籍もまだ元旦那のところのままです😱

免許証、マイナカード、保険証などは変更済みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

変えてなかったですし再婚した今もそのままのやつありますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    変えるの面倒ですよね…。
    特に使わない口座とかならそのままでも良さそうですよね!

    • 2月8日
(๑•ω•๑)✧

少し違いますが、結婚後、まだ名前変えてないです😅
これって変える期限あるんですか👀❓
カードか通帳があれば引き落とせるので特に困ることもなく何年も経ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に変える期限はないそうですが、何かあった時に旧姓を証明するのが大変な場合があるくらいですかね?
    あとは振り込み時の苗字相違とか??
    わたしもしばらくは、変更しなくてもいいかなと思ってます!!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私の勤めている銀行での話になりますが、口座への振込入金があった場合に名前が相違していると入金出来ず連絡が行くと思います。
頻繁にあったのは口座名義は変えたけど、相手側には伝えていなかったとかでしたが。

引き落としは問題なく今まで通りされます。

あとは口座の名義変更をしていないと、銀行窓口で本人確認が必要な手続きが生じた時にすぐ出来ないことがあります。

あまり使っていない口座だったり、その銀行で新たに口座開設する予定がなければすぐ変更しなくても困らないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に勤めてる方からのコメント嬉しいです!

    給与の振り込みとかいろんな引き落としを苗字変えてしまうと厄介ですよね💦わたしもそれがネックです💦

    今は一つの銀行で複数口座も作れないと聞いたので中々手続きが面倒です💦

    • 2月8日