![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産の不安。未来を考えると心配。楽しいこともあるはずなのに、ネガティブな気持ちが。
高齢出産が珍しくはない時代になったとはいえ、先のことを考えて不安になることが多いです。まだ授かれてもいないし考えてもしかたないのに。子供が成人する頃には60過ぎてる可能性もある。楽しいこと嬉しいことの方がはるかに多いはずなのに、ネガティブになりたくないのに様々なことが頭を巡ってこんな自分がいやでしかたないです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
きちんと考えられて素敵だと思いますよ!
義弟が20歳の時義母が59歳でした。
子育て体力的に大変だったと話してましたね💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。せめてお金に余裕があるなら、なんとかなるのかなとも思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれです、、年齢を経たからこそ気持ちにも金銭的にも余裕がある状態でないとしんどいんだろうなとか思ってしまいますね。。
- 2月6日
![kaaMam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaaMam
私は20代前半で2人産み35歳で3人目を産みました!
産後の体の戻りや体力は若い時には敵いませんが、子どもの可愛さで頑張れてしまいます!
若い時はお金、時間、心の余裕がなく必死に日々を過ごしていましたが、年齢を重ねると色んな余裕があり、育児を楽しめています😁
若い時、高齢の時とそれぞれメリットデメリットがあるので、年齢は関係ない気がします!!
はじめてのママリ🔰
やっぱり体力は若いママさん達とは比べ物にならないだろうなと😅2人目とかならまだしも初めての育児ならなおさらですね、、