※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ★
その他の疑問

韓国人が漢字表記や英語での表記が複雑な理由について知りたいですか?

ちょっとした疑問です。なぜ韓国人は、韓国の名前の他に、漢字表記があるのでしょうか?また、英語で表すときも日本のローマ字とは違うので、なんで読むのか難しいです。わかる方いますか?

コメント

ママリ

詳しい訳じゃないですが、英語表記に関しては、パッチムによって英語表記が違います。
普通のアメリカ人の名前でも読みにくいように、日本だけがただのローマ字で簡単なだけだと私は思ってます。

  • はじめてのママリ★

    はじめてのママリ★


    なるほど。確かにローマ字は簡単ですが日本だけですもんね🧐

    • 2月6日
  • はじめてのママリ★

    はじめてのママリ★

    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月7日
deleted user

英語表記は韓国語の発音通りなのでハングルを学んでいる人であれば読めるかと思います☺️日本のローマ字読みとはまた違いますね!
日本人でいうひらがなと漢字みたいなものですかね🤔韓国でも漢字は使われますよ!ハングルでの読み方が漢字からそのまま来ている単語もあるので☺️漢字表記がない名前もありますが、日本人のひらがなの名前と同じような感じかな〜と理解してます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    アメリカ人の名前でもたとえばスミスさんはsumisuではなくsmithですよね。何故かっていったらそもそも日本語とは発音が違うからですね🙌🏻韓国語にも日本語にない発音があるので英語表記の際はローマ字とは違うつづりになります✨

    • 2月6日
  • はじめてのママリ★

    はじめてのママリ★


    なるほど🧐詳しくありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

漢字については、韓国で漢字が廃止される以前は、漢字が使われていたからですね。
日本のローマ字表記は日本語特有なものなので、韓国に限らず、例えば中国や東南アジアなんかでも、日本人にはなじみのない(ローマ字読みとは異なる)アルファベットの並びになっています。

  • はじめてのママリ★

    はじめてのママリ★


    そうなんですね!
    外国のことはよくわかっていませんでしたが教えていただきよくわかりました。ありがとうございます😊

    • 2月7日