※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

新築に浴室乾燥欲しいですか?ないよりはあった方がいいですかね。。悩んでます。

新築に浴室乾燥欲しいですか?ないよりはあった方がいいですかね。。悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あればあったで便利ですよ♩
幹太くんや高温で温めて乾かす乾燥機系だとおしゃれ着が縮んだり等あるけど
浴室乾燥ならそれがないので☺️

まりん

あったほうが便利ですよー!
梅雨時期でも乾かせるし、
子供の上履きとか体操服とか持って行かなきゃいけないのに乾いてない!ってときすぐ使えますし✌️

てんまま

私はお風呂場で干す習慣ないのでいらないです🥹浴室乾燥機ってすごくコストかかるイメージあります…
つけられるなら乾太くんおすすめです(^^)

ママリ

私はランドリールーム作ったのと乾燥機を別で購入したのもあり、
浴室乾燥は外しました!

うさこ

あったらいいなレベルじゃなく、なきゃダメです(笑)
外に干すこと少ないので浴室乾燥しか使わないです!

はじめてのママリ🔰

私は浴室乾燥機なしの賃貸から戸建てに移りましたが、こんなに便利だったのかーと!
なきゃないで困りませんが梅雨の時期また雨の時にあるととても便利です!例

はるのゆり

うちはつけませんでした!
掃除も大変だし、それに慣れたら、壊れた時困るので…
自分で修理に出せないから、メーカーに修理の手配と予定合わせて修理してもらわないと困るし、頻繁に使わないとカビの温床になるので😵

住んで3年あれば良かったと思ったことは1度もないです🌟
ただ洗濯ポールだけは浴室につけました!
しっかり脱水かけられないような水が滴りそうなものとか、引っ掛けられるので便利です😊

deleted user

一人暮らしの頃からずっと浴乾に干してます!
私にとっては絶対にないと困るものです!

一度、オール電化の賃貸に住んだ時
電気タイプの浴乾はマジで無しでした💦
なので購入の際はガスにしました。
電気ならつけないほうがマシだと思います😅

新米かあちゃん

浴室暖房いらないと思ってやめたら、暖房もつかないの知らなくて冬場のお風呂の寒さに後付けで浴室暖房だけつけようかと思ってるところです😭
確認した方がいいです、うちが無知だっただけかもですが(笑)

ワンコ

アパートにありましたが
ほぼつかわなかったので

特にほしいとも思いませんでした🤔