※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

義母の名前が「りかこ」の場合、自分の子に「かこ」をつけるのはどう思いますか?第三者や義母の視点での印象を知りたいです。

例えばなんですが…

義母が「りかこ」って名前の場合で

自分の子に「かこ」ってつけたりするのってどう思いますか?

第三者視点、義母視点での印象聞きたいです!


※現在名付けで悩んでいるわけではなく、「近親者との似た名前は避ける」という方が多い中で下2文字が同じって、一般的な感覚として「似た名前」にカウントされるのかなぁと気になったのでただの興味本位です。
暇つぶしにお付き合いくださってありがとうございます🙏

コメント

カイ

似たような名前になると思います☺️
私ならつけないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ似てますよね🤣

    上2文字が同じは避ける人多いの当たり前だと思ったんですが、下2文字だとどうなんだろーと思って🤣

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

義母と自分がいいならつけるかな?と思います☺️
むしろ嬉しい!って思う義母さんの方が多いような気がするんですが🌟
私自身は義母嫌いなのでまず候補にしないですが笑

第三者から見ても別に気にならないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義母視点だと嬉しいですよねきっと(笑)

    義母との関係によりますよね〜ほんと!

    第三者からだと気にならないんですねなるほど

    • 2月6日