![bao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10週くらいだったと思います!
1人目のときは初診が6週だったので3回目、2人目のときは初診が8週だったので2回目で母子手帳貰ってきてって言われました!
1回4000円くらいだった気がします🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5週目に胎嚢確認、7週と8週で心拍確認後、
9週目の健診で、次回12週の健診までにもらってくるよう案内がありました。
仕事の休暇取得のため、早く母子手帳がほしいとお願いしていました💦
-
bao
回答ありがとうございます!
やはり9-10週の健診あたりで貰ってくるように言われるんですね🥹✨️
ちなみに9週の時、赤ちゃんの胎児のサイズは20mmになってましたか?
質問後、一度受診しましたら、20mmぐらいで予定日確定すると言われ、そのぐらいの大きさにならないと貰えないのかな〜と思ってまして。。
現在4mmちょっとで先が長いです💦
私もなるべく早く貰いたくて🥲…- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
確認したら9週1日で21mmでした!
予定日確定後じゃないとって私も聞きました💦
母子手帳貰えるまで長いですよね😢- 2月14日
bao
回答ありがとうございます!
他の病院によって様々なようなのですが、ばらのいずみさんは10週が目安なのか、過去の質問見ててもそのぐらいで貰えたという回答を見掛けました。
金額もそこまで高額な自費ではないのですね☺️
安心しました😌✨️