
赤ちゃんが感情をあまり表さず、笑顔が少ないことで心配しています。上の子とは性格が異なり、戸惑っています。
0歳代(1歳になるまで)あまり笑わない赤ちゃんだった、喜怒哀楽弱めだったよって方いますか?
もちろん全然笑わないわけじゃないですが、あまりなく感情が分かりにくいというか。
たとえばご飯作りたくてベビーゲートに入れてると最初は『出してー』ってアピールしますが、少しするとすぐ諦めて1人で遊びます。(怒らず泣かず)
あやせば笑う、機嫌が良いとニコニコしますが、それ以外は真顔が多いです。
外で誰かにあっても愛想よくニコニコなんてことは恐らく1度もないです😅いつも『笑わないねー、静かだねー』って言われます。
上の子が喜怒哀楽激しい、外で愛想よくニコニコ、家では暴れて泣きわめくか超笑顔みたいな性格だったので、真逆過ぎて下の子もうすぐ1歳なんですがずっと心配とゆうか…戸惑ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも比較的笑わない子でした😂常に真顔って感じでした!
2歳10ヶ月の今は意味もなく爆笑するし大暴れするくらい泣きます🤣

ママリ
上の子そんな感じで基本無表情でした😂😂😂
幼稚園入ってから明るくなりました笑
下の子は赤ちゃんのときから喜怒哀楽激しいです😂
姉弟なのに全然違います😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🥺
感情が分かりにくく私が心配性なのもあり、ふとすごく心配になります💦
うちは上が男の子、下が女の子なんですが、比較的小さい時は女の子の方がクール?なんですかね😣
うちも大きくなるにつれ、感情豊かになってくれることを願います。ありがとうございます!- 2月6日

ママリ🔰
お子さんその後成長いかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
変わらずクールです!
上の子と比べると本当に笑わないですが、上の子が感情豊かすぎたのかもです。
泣いても切り替え早いです。
きっとこういう性格だなぁとおもいます😊- 7月8日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子もクールであんまり笑わないですが、性格だといいです💦- 7月14日

みちこ
こんにちは!現在11ヶ月の息子も真顔系ボーイで、目があってニコニコなんてされたことないくらい笑ってくれないです。あまりに他の赤ちゃんの違いすぎて、家で二人でいても胸がキュッと苦しくなることも多いです。
差し支えなければ、下のお子さんの「笑わない」は、どの程度のものだったのか参考までに教えてもらえると嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
気付くのが遅くてすみません💦
1歳過ぎ頃までは本当に無表情で大人しくて後追いもなく親を求めてる感じもなく…。
笑う時は目が合った時に私がニコッとすると笑い返すときがあったりなかったり。こしょばしたりガラガラを鳴らすと笑ってましたが、爆笑ではなくニヤニヤくらいでした😅
1歳から保育園に行き始めて徐々に表情豊かになったかなぁと。歩くのが1歳5ヶ月と遅かったのですが、歩き始めると色々変化が出始めた気がします!- 3月30日
-
みちこ
いえいえ、ご丁寧にお返事ありがとうございます!
目も合うし、言語理解も比較的よくできる方なのですがとにかく笑わない子で。。表情が乏しいことも自閉症児の特徴だと見て、「ああ、覚悟しないといけないのかなあ」と沈みまくってます。
お兄ちゃんがいるなら尚更、「あれ?」と感じられることも多かったでしょうね。
保育園に入って表情豊かになってからは、知的の遅れや自閉症などの心配は気にならなくなりましたか?- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳前ですし目が合う、言語理解が少しでもあるなら全然心配いらないと思います😊
でも心配なお気持ちすごく分かります。私も笑わない、指差しが遅い、歩かない、言葉が遅い…と心配ばかりしてました😖
1歳半検診の時に応答の指差しが微妙で発語も少なく要観察になりましたが、2歳になった今は特に気になるところはありません。
心配ばかりしてましたが、歩くのも喋るのもその子のペースがあるんだなぁと思います☺️- 4月1日
-
みちこ
励ましのお言葉、胸に沁みます😭ありがとうございます。
「表情が乏しい」「微笑み返ししない」って、ネットで見る自閉症のチェックリスト的なものに必ずと言っていいほど入っているので、「もううちは確実に黒なんだな….」と毎日悲観的になってしまっています。
1人目なので基準が分からず、一度気になり始めると、どの赤ちゃんでもするような行動でも、あれもこれも発達障害と結びつけてしまって本当にダメですね!
お子さんが一歳半検診で要観察になったとき、さぞご不安だったかと思います。私も、息子が2歳になる頃には「特に気になることはないな」と思えていればいいなと願うばかりです…。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥺
うちも特に外では基本真顔でほぼ笑わず無愛想で💦
上の子は『愛想いいねー!ずっとニコニコだねー!』って言われ、下の子は『全然笑わないねー!感情ある?』みたいに言われ、私も同じこと思ってるよって心配で。
徐々に表情豊かになってくれることを願います💦
ありがとうございます😊