
コメント

おうちゃん
4月までに会う機会がないなら、早くはないと思います☺️
機会があるならもう少し後にします✨

くにちゃん
私は、姪っ子甥っ子近くに住んでますが、意外とタイミングよく会えないのでお正月にお年玉に上乗せで渡しちゃってます😌
高校や大学でまだ進路が確定していないならちょっと悩みますが、小学校なら確実に上がるのでいいのではないでしょうか?😃
-
もも
そうですよね🥺必ず一年生ですもんね🥺
ちょっと早いけど‥って渡しても問題ないですかね😅- 2月6日

ままり
全然大丈夫だと思います✨
だいたい2月の入学説明会後に、ドッと物品購入するので、逆に今くらいの方が助かると思います🥰
-
もも
ありがとうございます😳
渡そうと思います🙏- 2月6日

はじめてのママリ🔰
早くはないと思いますが、やはり私は入学式近くに現金書留で送りました。
貰う親はどちらでも嬉しいと思いますが、お子さんは入学式近くの方がやっぱり嬉しいと思ったからです😊
-
もも
旦那のお姉さんの子供なんですが、お義母さんに預けておくのでもいいですかね?🥲
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
お手紙つけて渡してもらうのもいいかもしれないですね😊
中々会えないので、おばあちゃんが預かってたよ、入学おめでとうって言ってたよまでお義母さまがお話してくれたらいいですね😊- 2月6日

あいう
うちの子はお正月に直接もらいましたよ◡̈♥︎
送られてくるより直接渡されたほうが本人も分かるし嬉しいみたいですよ!
もう少しずつ買い物始めてるので、お祝いから筆箱買ったりする!って張り切ってました
もも
飛行機の距離で来週帰省するんです😣
春に現金書留で送ろうかなって思ってたんですが、来週帰った時でもいいかなとふと思いました😅
おうちゃん
それなら全然来週で問題ないと思います!
むしろ手渡しで渡してもらえた方が、もらう方としても直接お礼を伝えられて嬉しいです✨✨