※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10月26日誕生👶🏻💙
その他の疑問

元旦那が養育費を下げることは可能ですか?

ちょと聞きたいのですが元旦那と公正証書で養育費5万ともう書いてあって、だけどたとえば元旦那が額を下げることって可能なんですか?

コメント

みぃちゃま

自分が払いたくないのではなく、きちんと理由がありそれに基づいて算定額より高い場合は減額になる可能性もあります。

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    なるほど、、教えてくださってありがとうございます😭

    • 2月5日
あいるん

例えば元旦那さん側の収入が減ったとか、再婚した場合とかで、減額請求調停を裁判所に申告したら可能だと思います。

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    そしたら、公正証書って何の意味あるのでしょうかね。
    それができるのなら😥
    教えてくださってありがとうございます😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

出来るけど、公正証書作った時みたいに段階は踏まないと出来ないと思います、、!
いきなり無理だから下げるって相手から言われたならそれこそ差し押さえとか出来なかったかな?!

どちらにせよ、減額も支払いの催促も手続きしないといけないし、簡単にはできなかったと思います、、、

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    今月から二月支払いスタートするのですがなんか
    減額請求調停ていうのが相手できるらしくて他の意見の人聞いたら
    だから、それをする前に相手の給料差し押さえしとけば多分それできないですよね。
    なんか差し押さえすれば減額できるというのができへんみたいのネットで書いてあって、
    でもそれって相手が1ヶ月でも支払い遅れないと無理なんですかね。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ??
    支払いは始まってないんですよね??
    支払い滞ったり、払われてない実績がないなら何もしなくていいのでは無いですか??
    信用出来ない気持ちは分かりますが、今の状況じゃ出来ないのでは……??と思うのと、
    相手が払う意思があってそれをされたら、かえって神経を逆撫でしませんか???

    • 2月5日
  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    でも。正直いつか
    払いませんていうかたちになりそうなんですよ。
    うちの元旦那は本当にクソ人間で金に執着クッソある人なので。
    なので、なんか差し押さえとかすれば相手は何もできないし相手の会社から毎月振り込まれるからそっちの方が安心という気持ちがあるから
    差し押さえしようかなと考えてました。
    とりあえず明日家庭裁判所に行く予定あるのでついでに色々聞く予定です💦

    • 2月5日