※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーすん
家事・料理

洗濯機のことで質問させていただきます(><)うちの洗濯機はSHARPの乾燥…






カテゴリー間違っていたらすみません(><)


洗濯機のことで質問させていただきます(><)

うちの洗濯機はSHARPの乾燥機能がついているものなのですが1回も乾燥機能を使ったことが無く(><)

ここ3日間雨で昨日、一昨日はコインランドリーに行ったのですが今日は昨日、一昨日より雨が酷いです(´•ω•̥`)

そして雨の中子供を連れてコインランドリーに行くのも風邪をひかせてしまったらと思い乾燥機能を使ってみようか悩んでおります(><)

乾燥機能がついている洗濯機をお持ちの方は乾燥機能を使っていますか?

電気代とかはやはり高くなってしまいますか?(><)



コメント

ironpony

乾燥機能使ってますよー(^-^)。
昨日もバスタオルを乾燥機にかけました!

電気代は・・・月によっても大きく違うし、乾燥機能を何回使ったからいくら高くなった!という見方はしていないのでわかりませんが、まぁ、使わないよりは高くなるでしょうね(^^;)。

  • ゆーすん

    ゆーすん

    ご回答ありがとうございます!!
    やはりそうですよね(><)
    いまだに悩みます…
    雨が続くと困りますね( ´•̥ו̥` )

    • 3月15日
deleted user

質問の答えになってなかったらすみません💦

うちも乾燥機能付きの洗濯機ですが、使ったことありません💦
実家で同居してた弟嫁が時々使っていましたが、電気代がかなりかかったと母が怒っていたのを見たことがあり...
使うのが怖いです💦

うちは除湿機があるので、梅雨の時期などは部屋干しで除湿機+サーキュレーターを使って乾かしています

洗濯物の量にもよると思いますが、4時間ほどで乾きます☺
電気代も普段と変わらないのでそんなにかかってないと思います

参考にならなかったらすみません💦

  • ゆーすん

    ゆーすん

    ご回答ありがとうございます(><)
    使うの怖いですよね( ´•̥ו̥` )
    連続でコインランドリー行くのか、それとも乾燥機能使った方が安く済むのかなど朝からとても悩んでおります( ´•̥ו̥` )

    なるほど!!そういう乾かし方もあるのですね!!
    これからも雨の日が続く時があると思うので購入を検討してみようと思います(*´╰╯`๓)♬

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    除湿機はそんなに高くなかったと思うので、あると便利ですよ😄
    タオルは直接熱風が当たるようにしてたらほんとすぐ乾きます😄

    • 3月15日
ままりぃ〜

ドラム式乾燥機付きを使っています
雨が続く日は使っていますが
基本部屋干しにしています
部屋が暖かいと部屋干しでも
洗濯物乾くので一石二鳥かな〜って✨
1ヶ月洗濯後に乾燥機使ってたら
約2万だったので
乾燥機を使うのと使わないのでは
1万違うのでなるべく使いたくないです!

  • ゆーすん

    ゆーすん

    ご回答ありがとうございます(><)
    やはり乾燥機能使うと電気代高くなっちゃいますよね( ´•̥ו̥` )
    部屋干しが1番いい方法ですかね(><)
    とても狭い家で部屋干しできる場所がなくいつも雨が続くと困っていたのでどうにか部屋干しできる場所を作って干してみようと思います!!
    電気代で1万多く払うのはいたいですよね(´•ω•̥`)

    • 3月15日
  • ままりぃ〜

    ままりぃ〜

    痛すぎですよー😭

    • 3月15日
ハックン

うちはこどもが急にマット汚したりしたとき結構頻繁に使ってて気になって調べてみました!
うちはヒートポンプのドラムなので、一回およそ15円でした。思ったより安くてこれからも使うと思います( ´∀`)

  • ゆーすん

    ゆーすん

    ご回答ありがとうございます(><)
    なるほど!!洗濯機の種類で大きく変わるのですかね(><)
    乾燥機イコールお金かかる!!ってイメージがあり使うのが怖くて(><)
    さっそく今から調べてみようと思います(*´╰╯`๓)♬

    • 3月15日
︎︎︎︎۞🖐۞

うちもドラム式の乾燥機で毎日乾燥まで使ってますが、そこまで変化はなかったです!夏は6000-8000前後で冬は暖房使うので1万越えになったぐらいの違いで乾燥機で高くなったというよりも暖房で高くなったという感覚です(´^^)

  • ゆーすん

    ゆーすん

    ご回答ありがとうございます!!
    本当ですか!?びっくりです!!
    案外私が思ってるより電気代がかからないのかもしれないですね(><)
    今日試しに使ってみます!!(*´╰╯`๓)♬

    • 3月15日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    上の方が仰ってるように種類で金額が異なるみたいですので急ぎのものだけを乾燥したりだとか使い分けても良いかもしれませんね‪✯‬
    せっかく機能ついてるのに全く使わずではもったいない気もしちゃいます‪(ᵒ̶̥́_ᵒ̶̣̥̀ )❤︎

    • 3月15日
どんぐりマンマ

縦型ですか?ドラム式ですか?
縦型だと乾燥はイマイチです。しわくちゃになります😓
私は少し前に乾燥メインにしたいと思ってパナソニックのドラム式にしたんですけど、1日2回洗濯〜乾燥まで使ってます。最近の洗濯機は早くて、全部で2時間半くらいで終わります。干したり取り込んだり天気気にしたりのストレスがなくなって快適ですよー!ドラム式にしたら水道代は5000円も下がりました(2ヵ月にら1回です)
電気代は参考にならないかもですが、うちはエネファームなので月2000~3000円しかかかってなくて、ドラム式に変えたところで特に増えませんでした。