※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

4ヶ月10日の赤ちゃんが吐き戻し問題。相談先で対処法が得られず、飲ませ方やゲップの仕方に注意しても改善なし。ミルクごとに4回吐くが、寝ている時は吐かない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

吐き戻しが多い子について

4ヶ月と10日ほどの子を育てています。
生後すぐから吐き戻しが非常に多く、どこに相談しても
多い子は多いね〜
で済まされます。
ちょっとずつ飲ます、ゲップさせる、飲んだ後すぐはなるべく寝かせない

を、心がけても無理でした、、、
だらーというのもありますが、げぽっ!!!と言うのが多くて、マーライオンまでは行かないです。
一回のミルクにつき多くて4回は吐きます
ただ、寝ている時は絶対吐きません

同志の方、気をつけていること等あれば教えていただきたいです!
ロトトクッション以外でお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しうちもずーっとあります😊今でも1日5回はケポっと吐きます。いくらゲップさせても赤ちゃんの胃はまっすぐなので、出るものは出ると思って諦めています🤦‍♀️大きめスタイをたくさん買って吐いたらすぐに取り替えるくらいですかね、、飲んだ後にあやすときは揺らしすぎないとか、うつぶせにさせないとか、、

  • さ

    ありがとうございます😊

    • 2月5日
もか

もう吐きまくりです。笑
1日何回着替える?ってくらいに。

体重が増えてたら問題ないと言われるので掃除と着替えを淡々とこなします。😅

上の子もよく戻してだけど気づいたら戻さなくなってたのでそういう時期かなと思ってます!

抱っこ紐、バウンサーに乗せてるときもち戻す量少ないかなと。

  • さ

    ありがとうございます♪😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

もう大きいんですが、
うちの次女も授乳すると毎回噴水のように吐いてました💦確か生後6ヶ月まではあったと思いますが…ほぼ毎回で!
離乳食始まってからも、3歳までは食後1時間大人しくしていないと吐いちゃってました😂幼稚園入っても最初のうちは、食後の園庭遊びで吐いちゃうことがあり、食後は室内にさせてもらってました😂💦

吐きそうになったり吐いたら身体を起こす、首周りのシワは、濡らしてレンチンしたタオルで拭いたり、お着替え、
布団は防水シーツして頭の下に畳んだバスタオルを敷く、すぐ拭けるように近くにもタオル、

ってしていました。
同じく産後間もなくから何度も病院で聞いていますが、普通だと言われ…

うちは軽度の舌小帯短縮症でした!医師は影響ないって言うけど、そのせいだったんじゃないかと疑ってます🤣ベーってしたときハート舌になります。上の子は全く全然吐きませんでした😂

  • さ

    ありがとうございます😊😊

    • 2月5日